※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんの生活リズムがバラバラで、夜寝かせる方法に悩んでいます。旦那が遅く帰宅し、娘が起きてしまい、寝かしつけが難しい状況です。早く寝かせる方法を知りたいです。

生後4ヶ月、生活リズムバラバラ💦

朝7時~8時 起床(私▶︎起きれないwww)
ミルク、オムツ替え
9時~10時か10時半 朝寝
11時か11時半 ミルク、オムツ替え
ここから15時くらいまで1人遊び、ママと遊び、お散歩
16時、17時の時間帯30分くらい夕寝、ミルク等
(↑この時間帯起きててご機嫌いい時にお風呂入れちゃう)
お風呂の時間16時~20時の間には入れられるように努力してます‼️
お風呂出て30ml麦茶、その後泣いたらミルク
20時 寝
22時 起きてミルク、その後寝ずどんなに寝かしつけても24時の時とかある😮‍💨 ࿔
そこから夜中は1回ミルク、オムツで起きて朝まで寝る

私も眠いから生活リズム整わない🥱・°
旦那の帰りも遅いから旦那が帰ってきたら娘も起きてそこから覚醒してずっと起きてる😮‍💨 ࿔

どうしたら早く寝かせられるの

コメント

ゆゆママ

うちもまだまだバラバラなのであまり人のこと言えませんが、やはりお風呂の時間をだいたい同じ時間にした方が寝つきは良くなったように感じます!