
3歳の娘がトイレトレーニングで進展せず、オムツ替えも嫌がります。イライラしてしまい、自分を責める母親です。娘には恥ずかしさがないようで、保育園でもトイレが苦手な様子。
もうすぐ3歳の娘にイライラします。
まだ全然トイレでの排泄ができず、おしっこした後にしか教えてくれないのでトイトレも全く進まないです。
なのに、オムツも替えたがらず、替えようといっても何度も逃げられます。
さっきも逃げ回った結果ついに漏れて、急いで脱がせるとうんちもしてました。
その前もワガママばっかり言うので、私も頭にきて"どうしてオムツ替えないの!?ほんとに汚い。替えようっていった時に替えないから漏れたんだよ!?"と言ってしまいました、
ひどい母親ですよね。
トイレできないのも、私の仕方が悪いんだと思います。いろいろ声掛けもしてトイレに行きたがるように工夫はしてますが、進みません。
漏れたら恥ずかしいという気持ちが娘にはないみたいです。
保育園でも何か上手にできたとき、トイレだけがね〜…と言われます。
トイトレなんてしなくても勝手にできるようになってくれないかなってめちゃくちゃ思うし、ほんと母親に向いてないんだと思います。
みなさん普通はこんなことじゃイライラしないですよね😔
- ママリ(生後0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

▶6人の怪獣
上2人の時はイライラしてましたよ〜😂
トイトレってほんと育児で1番大変な気がします😅
うちの3人目も今年夏(3歳半で)ようやくオムツ卒業しました(笑)
6月から幼稚園に行き始め、みんなが行くの見てたり先生が連れてってくれたりしたからだと思います!
家では何もせずでした(笑)
そのうちパンツになるだろうし、しばらく娘さんに合わせてみたらどうですか?🤔

はじめてのママリ🔰
うちの園は3歳すぎてからトイトレ始めています。なので全く遅いと思わないです☺️(いろんなやり方があるのでどれが正解とかはないですが…)
保育士していますが、一般的には1〜2歳児クラスでとれる子が多いです。でも3歳児でとれる子、中には4歳児でとれる子もいます。さすがに小学校までには…!と焦りますが、結局みんなとれます。
とはいえ、先生にそんな言い方されたら焦っちゃいますよね。いいんですよ。「もう一生トイトレなんて無理です」って諦めてオムツを大量買いした頃、意外にあっさりとれちゃったりもします。
ワガママも、イライラして当然です。私も我が子にイライラします。でも、ワガママを言える環境って、お子さんにとって大切です。愛されてる証拠です。
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
3歳過ぎてからなんですね!😳
私自身が気負い過ぎてるところもありますよね( ; ; )
できないならできないでいいやって思うのも大事ですよね!
あんまり考え過ぎずに娘のペースに合わせてしようと思います☺️
私に甘えられるってことなんですかね🥲
そう思えば可愛く思えそうです、、
ありがとうございました!- 1月28日

しはるん
同じくトイトレ全然進んでません💦😭
最初は座ってくれて出来たりもしていたんですが、その後誘っても全く座ってくれなくなり…
結果諦めてしまいました🤣ダメな母親です笑
トイレで出来なくても死ぬわけでなし、いつかは外れるんだしとゆるく考えております。
-
ママリ
同じです、、😭
全然ダメな母親じゃないですよ!!
むしろその方がストレスなく子どもと接することができるし私的に理想です🥲
ほんと、おむつのサイズがあるうちは焦らないでゆっくりトイトレしていこうと思います!
ありがとうございます!- 1月28日

はじめてのママリ🔰
1度もトイレでしてくれたことないです💦保育園ではどうなのかきいてみましたが保育園でも1度もできてないみたいですが、先生からはまだまた焦らなくて大丈夫ですよって言われましたよ😊
最近わがままも増えてるのでイライラすること多いです笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ほんと園や先生によっても違いますよね🥲
私もそんなに焦らずゆっくりトイトレしていこうと思います😭
イライラすることありますよね、、
早くイヤイヤ期終わって欲しいですね😩- 1月28日

はじめてのママリ🔰
どうしてそんなに焦ってトイトレしてるんでしょうか?💦幼稚園の先生からも早生まれですし年少さんの夏頃から開始すればいいですよと💦まだ膀胱に貯められる量やおしっこの出る感覚などもはっきりしてなかったらできなくて当たり前かなと…いつまでもオムツの子なんていないんですしそんなにイライラしてしまうくらいならやめた方がいい気がします!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
クラスの他の子はできると先生に言われると、娘は全然できないから焦ってしまって😓
年少さんからでいいんですね😭
少し安心しました、、
私が焦っても本人が分かってなかったらどうしようもないですよね🥲
余計なストレス溜めるよりゆるくトイトレしようと思います!- 1月28日

はじめてのママリ🔰
イライラしますよ~😞たぶんイヤイヤ期で全部拒否されて無駄に労力使って精神削られてるのもあると思います😞
毎日同じ事を何度言えば気が済むの?ってことばっかりだし、また今日もそんなことでイヤイヤしてるの?ってことばっかり。
私もトイトレしてる時期は一般的にしてはいけないって言われてる(怒らないとか)ことをしちゃって後悔して毎日泣いてました。なんでこんなに最低の母親なんだろって寝顔見ながら泣いてました。
これまた性格なのでトイトレが進まなくても焦らない友人にはなんでそんなに焦ってるの~?小学生までには勝手にとれるよって言われて😄💦そのうち取れるのはわかってるけど何故か自分はそうは割りきれませんでした💦💦
私も母親向いてないです😱
ただひとつ言えるのがトイトレは本当に本人のやる気次第なんですよね. .😞ちなみにパンツ自体ははいて過ごしたことはありますか?
-
ママリ
コメントありがとうございます!
イライラしますよね、、
去年の末頃旦那が転職して帰りが遅くなり今はほぼワンオペなので、それで余計に心に余裕がないんだと思います😭
ほんとずっと取れないわけじゃないって分かってても、割り切れないの分かります😩
やる気次第ですよね💧
一応毎日トイレ行く?って聞いてはいますが、行かない!って言われるので諦めてます🥲
パンツ履いて過ごしたことはありますが、ワンオペになって漏らしたときすぐ気付けなかったらやばいなと思って最近は家でパンツで過ごすのはあまりないです💦- 1月28日
ママリ
コメントありがとうございます🥲
ほんとにそうですよね、、
他の子ができてるからってあまり気にしない性格みたいで、どうやって教えたらいいのか全然分かりません😩
今はできるだけストレス溜めたくないので、3歳になるまでは娘に合わせようと思います😭
ありがとうございました!