※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

長文・乱文失礼いたします。落ちた気持ちのまま書かせていただきます。2…

長文・乱文失礼いたします。

落ちた気持ちのまま書かせていただきます。

2、3日 気持ちが落ち気味です。
今も目に涙が浮かんできます。

①夫が転職活動中で家にいることが多く、それが子の新生児期とかぶったため、オムツ替えや沐浴、料理や洗濯物干しなど積極的にやってくれるが、子育てに対するタフさがないため、夫は気が滅入りがち。
それは仕方ないことではあると妻である私も認めている。
ただ、夫は家にいる時間が増えたこと且つ慣れない育児の連続で、余計外の空気が吸いたくなるからか、前の職場の同僚と夜飲みに行ったり、遊んだまま泊まりに行ったりする。時には1人で気分転換しに行く(ネカフェなど)。
(毎回私に行ってもいいかお伺いは立ててくれるが、私も気を遣い、NOと言ったことがない。)

②そんな状態を軽く実母に話しているため、夫が家にいない時間は子を連れて実母のところに行くことが多い(私も私で実母を頼ってしまう)。
ほぼ毎回「○○くん(夫)は今家にいないのか」「出かけているのか」と聞かれる。嘘を言ったり誤魔化したりするのも疲れて正直に出かけていると言うと、「よく出かけるね(マイナスのニュアンス)」と言われてしまうため、最近、実母の夫に対するイメージが悪くなっていると感じる。
私は本来夫のことが大好きなので、①のようなことがあっても大好きなことは変わらない(困ってはいるが)。
だから私には、実母に夫のことを嫌いになってほしくないという思いがある。よって、実母のそういう反応を見聞きするのが心苦しい。
でも自分の部屋でずっとワンオペしているのも煮詰まるときがあるので、実母のところに行ってしまう。

③子どもについては悩みながらもママリで色々検索したり、職場の子育ての先輩たちに連絡をとったりしながらやっている。
しかし、正直、うまくいかないことも多い。寝る前のギャン泣きはここ最近放置してしまうことが多く、ベビーベッドに寝かせて1時間〜2時間泣かせっぱなしで泣き疲れるのを待っている状態。時には寝室に置いて自分の食事を優先してしまうこともあった。申し訳ないなと思うし、この時期の泣き姿や可愛さは一瞬なのだから見ておかないと、とも思うのだが、「体を動かしたくない」と思ってしまったら、自分が先に寝てしまうこともある。

ネントレも生後2ヶ月にはほぼ完成しているママさんもいて、すごいな、羨ましいなと思う。自分は外気浴で朝を知らせることしかできていない。たまに5時間くらい夜にまとめて寝てくれたらガッツポーズもの。

④オムツも母乳もいい、あとは寝るだけ、のときに、口寂しいからか、泣いてしまう子を見た夫が、哺乳瓶の吸口を子の口に入れるとおしゃぶり代わりになって良いと発見したのだが、じゃあ使い終わった哺乳瓶の吸口を消毒するのは誰なのか、というところまでの考えが至らないところにムッとなる(結局するのは私)。

⑤私が出産した病院では産後ケアの宿泊はしていなかった。しかし、県や市が提携している助産院を探して産後ケアの宿泊をしてみるのもいいのではないだろうかと思い始めた。
希望したらすぐ日程調整してくれるんでしょうか?
保健師さんの電話とか、出産した病院からの助産師フォローの電話とかで「あなたは大丈夫?無理してない?」と産後うつ予防(?)のための連絡があるが、そういう時に限って特に自分の心の状態は悪くない。上記のことがあってもさほど気にしないでいられている場合があり、「特にありません」で終わりがち。

正直、夫に気を遣いすぎなんだろうなとか夫が弱いな、と思うこともありますが、それで口論になったり夫を言い負かしたり夫の元気を無くしたりしたいわけではないので、何をどう伝えていいのかわかりません。

実母は本当によく孫を見てくれて、それゆえに無理させてしまうこともあるので、あんまり負担をかけるのもな、と感じています。(実際、色々なタイミングが悪くイライラさせてしまったこともあります。)

誰にも何の気遣いもせず、休みたい。それだけです。

読んでいただき、ありがとうございました。

何かありましたらコメントいただけると嬉しいです
(批判的なことは受け入れられない場合があるのですみません)。

コメント

deleted user

分からなくもないです😭自分も旦那さんに気を使います💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    そうなんですか!
    まあ突き詰めれば他人ですもんね。
    それなりに気を遣わないとやっていけないところってありますよね。

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夫婦でも他人っていいますよね😣まだお子さん生まれてまがないとメンタル、体調面きちゃいますからね。お互いフォローしながら育児するのがいいかなと思います💦話し合いが1番かなと

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。


とにかく連絡してみて下さい。
スケジュールが合うかもしれないし
すぐじゃなくても順番待ちで予約することができると思います。

大丈夫かと聞かれたら、今は大丈夫でも、辛い時があると
正直に言うべきです。
自分で首をしめてはこれからもしんどいですよ。

ご主人に気を遣ってしまう気持ち分かります。
ですが、夫婦ですし、お二人のお子様です。
2人で支え合ってお子様を守っていかなければなりません。
ご主人に、ここに書き出したように素直に気持ちを伝えるだけでも、落ち着くかもしれませんよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    確かに連絡してみようと思います。
    昨日夫に少し気持ちを話しました。
    少し気が楽になったぶん、これを投稿した時よりも今は気持ちは落ちていません。

    • 1月26日
むーたん

全部読ませて頂きました、とにかくママさん育児毎日お疲れ様です♡
①まず旦那さん、遊びに行っちゃうのは良くないですね🥲ママさんは逃げられない育児と毎日戦ってるのに旦那さんはお外へフラフラ~は良くないです!!私も、旦那が臨月入ってからも毎週のようになんなら予定日前日にも遊びに行きました。その時はさすがにぶちギレました。ママさんが気をつかっていいよと言うのも優しさですがたまにはガツンと言ってみてもいいかもしれません。🫣旦那さんもママさんが上手に育てて行くべきです☺️
②そしてこれも大共感です。旦那のこと、母に話していました。そうすると確かに母はまた旦那遊びに行ってるの?と連絡してきますが、私も旦那にムカついてはいましたがもちろん大好きだったので母からのそういう連絡はなんかモヤモヤするようなでも、何かあったら心配なので母親に頼りたいというような思いでした🥲
でも、旦那さんのことはさておき実母に頼ることはほんとに大事だと思います。お母さんから見てママさんは大事な子どもですし、たくさん面倒見てくれると思います。大変な時期です。1度旦那さん問題はさておいて、とことん甘えましょう💗
③年子ママさんとかの話を聞くと下の子は泣かせっぱなしよくあるみたいです^^
自分の食事を時には優先したっていいんじゃないですか、あまり他の方とは比べずママさんのペースでゆっくりと赤ちゃんと信頼関係を築いていったらいいと思いますよ♡
赤ちゃんにもママのメンタルが不安定なことがきっと伝わります。それで赤ちゃんも泣いちゃってるのかもしれません。なら、尚更!美味しいご飯を食べてスッキリしてから赤ちゃんと接しましょ♡あまり自分を責めすぎず、育児楽しんでくださいね✊
④これはあるあるですね、後先考えられないのが男の人ってマジで思った方がいいです。あまりにも続くようならこれも、「誰が洗うねん!」みたいなチャラけた感じでも大丈夫だと思います、一言チラッと旦那さんに迷惑をチラつかせるのもありかもしれませんね😂
⑤これについては分からないのでアドバイス出来ないですすみません💦ごめんなさい🥲

とりあえず旦那さんにもお母さんにも負担をかけたくないママさん本当に優しいし偉いです。でも育児は絶対1人では出来ません。
旦那さんと関係を悪化させないように、でも自分のイライラが溜まってしまったら、さっきもお伝えしたように少し嫌味ったらしいかもしれませんが、チャラけた感じですこーしだけ伝えるのも気持ちが楽になるかもしれません。参考程度に、、やって見てくだい♡
お母さんにはとことん頼りましょう!私も旦那がいます、でもお母さんにも沢山頼ってます!!自分一人で抱え込まず、頑張りすぎず、ママさんは自分の体の変化とホルモンバランスと戦うので精一杯の中育児してるんです。
他人にとことん頼ってイライラと戦って、でもイラつくことは悪いことじゃないです!決して!!自分を責めすぎず。。どうか赤ちゃんは長い人生のほんの今だけです。可愛い我が子との時間を楽しんでくだ
赤ちゃんにはママだけです。ママが1番大好きです♡無償の愛が送られてきますよ🍀
ママさんも赤ちゃん、旦那さんをこれからも愛してあげてくださいね♡

そして息抜きたまにはしてくださいね!!お出かけしたりお風呂に行ってみたり、メンタルブレイクを旦那さんやお母さんに伝えて1時間でもたまには赤ちゃんと離れてみてもいいんじゃないでしょうか!!どうかママさんが心も身体も健康でいられることを願っています。
私も初マタで新生児の子供を育ててます。慣れない育児一緒にがんばりましょう♡ママさんはひとりじゃないですからね♡
長文失礼しましたm(*_ _)m

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    夫の転職が決まれば、今のように遊びに行ったり泊まりに行ったりすることは滅多に無いと言われました。
    ただ、息抜きは大事にしたいと思っているようなので、全くゼロにはならないだろうなと思っています。まあそれでも、家にいることが苦痛というわけではなさそうなので、そこはよかったと感じています。😌

    消毒についても一応一通り説明はしてみました。何かあれば「消毒お願い!」と言ってみようと思います。

    たくさんのお優しいお言葉、ありがとうございます💖

    • 1月26日
Latte🐈🐾

毎日お疲れ様です。

同じ月齢の子供を育てているので、思わずコメントしちゃいました。

私も慣れない育児で産まれてすぐ〜1ヶ月半までとても辛かったです。もちろん子供はかわいいですが、心と身体が追いつけなかったのだと思います。

私の旦那も休みの日になると友達と連絡をとり遊びに行ってしまうことも多々あり、わたしには休む時間さえくれないのかと思ってしまいました。最近は帰ってきたら育児してねとか言うようにしました。ママリさんの旦那さんもきっと休んだりしたいのかなと思います。でもママリさん自身も休む時間や離れたりする時間が今は必要だと思うので、いいよ!と言った後に、私も休みたいから今度みててとか、言ってみてはどうでしょうか?今のまま、旦那さんに遠慮しているとママリさんがいつか精神的に参ってしまい気持ちが爆発しちゃうと思います。

私はこの間嫌だったこと、泣きながら全部旦那に言いましたがスッキリしたし、解決につながりました。もちろん全部わかってもらえたかわからないですが、
旦那さんに本当の気持ち打ち明けてもいいと思いますよ!

赤ちゃんもだし、ママも慣れないことが多いですし、ちょっとずつできることが増えていくだけでいいんじゃないのかなと思います!

ママリさんがきっとお優しい方だからこそ、旦那さんやお母様に気を遣っちゃうと思いますが、
家族ですし、少しくらい甘えてもいいと思いますよ!

答えになってなかったらすみません🙇‍♀️
私は辛い時にママリで質問したら、ママが笑顔でいられることが赤ちゃんは幸せでいられるって教えてもらいました!
息抜きしながら笑顔でいられるように試行錯誤しながら頑張っていけばいいと思います☺️
お互い頑張りましょう✨

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!

    子どもは可愛いですが、「ちょっと代わってよ〜」とか「ここはそばにいてよ」と思うことが少しずつ積み重なってしまったのかもしれません。
    もちろん、協力的なほうではあると思うので、感謝はしているのですが、やっぱり遊びに行くタイミングや長時間ともなると、モヤモヤしてしまうことはありますよね💦

    昨日少しだけ気持ちの落ち具合を話してみたので、理解は示してくれました。
    あとは私も今後小出しにして溜めないようにしていかなければな、という感じです。

    寄り添いのお言葉、ありがとうございます💖

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

正直に思ったことは
気遣いしすぎなのかと思いました。
相手は夫ですよ。もっと甘えてもいいのではないでしょうか?思っていることを伝えなければ何も変わらないですよ。消毒も言わないと男はわからないですよ。料理や洗濯をやってくれる旦那さんであればすんなりやってくれるのではないでしょうか?
そして赤ちゃんいるのに、ましてや転職活動中でありながら遊んだまま泊まりにいくなんてありえないですよ。客観的にみてそう思ってしまいます。
ただいろいろな家庭の考えがあるのでそれをどうにかしたら?とは思わないですが、一生気を遣ってたらいつか爆発してしまう気がします。現に今、涙を浮かぶほどなんですよ。それが辛いってことなんですよ。

  • ママリ

    ママリ

    夫も夫でナイーブなところがあるとわかっているため、気を遣ってしまうんですよね💦

    消毒については昨日説明して、目の前でやって見せたので、今後、頼める時にはやってみてもらおうかなーと考えています。

    やっぱり転職活動中に泊まりがけで遊びに行くって、はたから見たらありえないですよね…しかも妻と乳児を置いて…。
    転職活動が終わり、次の仕事が始まれば泊まりがけで遊びに行くことは滅多に無いと思うと夫は昨日話していました。

    さすがに仕事があるのに遊びに行くことが今と同じくらいあるなら、私もそれなりに話をしなければならないかなと感じています。

    • 1月26日
よかけん

全部読んでついコメントしたくなりました。

まず、体力やメンタルケアについてですが、自分自身が出産した産院で産後ケアをランチと睡眠目的で利用しました。
予約までに色々悩みましたが、久しぶりに一日中何も考えずボーっと携帯見たり、好きに寝たり起きたり、全身エステをしてもらったりで最高な時間でした。
お値段がするので頻繁には難しいですが、やはり少しでも気持ちが楽になると旦那や育児にさらに優しくなれます。
その余裕ある対応で旦那さんにもっと産後の労りがあり良い結果になると良いですね。
話し合いの仕方では、相手を思い詰めることなく良い解決ができる場合があると思います。

れいちゃん

毎日お疲れ様です!
よく頑張っていますね。
私の夫は、育児も家事も全くしない人なので気持ちがよく分かります。

まず旦那様と話し合うか、皆様からの回答を見せてみたらいかがですか?
育児から逃げることができるのは、子供を見ててくれる人がいるから。
転職活動中だからなんだというのでしょうか。
主様は同じようにリフレッシュさせてもらえてますか?
遊んできていいよって言ってもらえますか?
母乳しないといけないから難しいですよね。
夫婦はお互い助け合っていくもの。
子育ては周りの力を借りて皆でしていくものですよ😌
だから産後ケアホテルが利用できるなら行くべきです!
旦那様も主様もお互いリフレッシュできると思います😊

それから子供が泣いてる時の対応についてですが、私はバリバリ放置してました。笑
何してもダメだったり、もう自分が疲れていたら、子供を安全な場所に寝かせて放置しちゃって大丈夫。
子供が泣いてるのに自分はご飯食べてる?全然良いです🙆‍♀️
別の部屋で寝たり、好きなことしたりもしますよ。
子供の様子が心配なら見守りカメラ置いたらいいです。
子供は理由もないのに泣いたりしますよ。
そうやって力抜きながらやっていかないと、メンタルも体力ももたないです🥺
旦那様も主様も、初めてのことばかりで戸惑うこと多いですよね。
おふたりとも良く頑張っておられます!
最大限の手抜きをしながらゆるーくやっていきましょ🌸

  • ママリ

    ママリ


    お優しいお言葉ありがとうございます!

    夫は「外に出たかったら見とくから出てもいいよ」とは言ってくれるのですが、じゃあ夜通しどこかに行けるか、丸一日外出できるかと言われたら、母乳のこともあるし、自分自身気が気じゃなくて無理だよなぁと思っちゃいます。

    その点、夫は母乳が出るわけじゃないし、見ててくれる人はいるし、いいですよねぇ😇
    簡単に、真夜中に外出できて泊まりもできるのは誰のおかげか、わかっているとは思いますが、常に忘れないでほしいです😇
    夫も夫で繊細なところがあるため、できることはしてくれているし、あまり責めるつもりもありませんが…。

    何しても泣いてるときの対応、力抜きながらというお言葉、とても励みになりました。
    ありがとうございます✨

    • 1月27日