※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

母子家庭で修学旅行の旅費が無償に近い場合、元妻が6万円を請求していることについて教えてください。

あの中学3年でいく修学旅行って母子家庭の母子手当受給してる家庭ならだいたい修学援助で旅費もほぼ無償に近いですよね?元妻が6万払ってくれって言ってきてます🥹

コメント

優龍

うちの市は先払いで
返金システムです。
とりあえず
先立つものがないと
行けないのかもしれませんね。

でも普通は
積立や一括と
選べますけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!返してくれるなら渡してもいいんですが月10万養育費送っていて相手は外国人で夫も外国人なので夫が何にも知らないと思ってこれまでそうしてきたんだと思うんですがこっちも子供らいたりして無償のものまで払いたくないです😭なんか年度末とかに振り込まれる感じですよね!

    • 5時間前
  • 優龍

    優龍


    うちの市は修学旅行行ったら振り込まれるシステムです。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かない人もいますもんね!ねるほどです!🥹

    • 5時間前
  • 優龍

    優龍


    もし行くとなれば
    普通は
    中2の途中から
    積立するものだと思います。
    関東圏でしょうか?
    なので急に6万くれは
    おかしいかもしれません。

    • 5時間前
ママリノ

うちの市は実施後に返金です。
費用の事前徴収については、中1から分割が始まって、クレカとか引き落としとか選んで設定しますが
期限をすぎると一括です。
事前設定を忘れてたならあり得ます。