

はじめてのママリ🔰
回答になってませんが私もこれ知りたいです😭😭
下の子まだ保育園に入れたくないけど入れそうな気がしてます🥲

ママリ
私の会社では、
調査入った方がいましたよ。
1歳で延長したのが3月でしたが、
4月入園に申し込んでなかったので、
延長不可となりました💦
手当は後払いなので、
例えば3〜4月分は5月とかで申請するからその時点で申し込みしてない状況ならアウトですね。
後はまだ先ですが1歳半の時に申し込み継続で出すようなのですが、一回取り下げてしまうとこの継続ではなくなるからバレるとかもききました。
これはあくまでも社労士が言っていたことで、実際に経験されるのは今年の10月以降なのでは?と思ってます。
こちらでは3キロ以内の保育園は基本全て書かないとならないことになってます。
ですので、最近は1歳を超えてからの手当振込まで時間かかる方が多いですよね。ママリでもよくみますがこの確認がされているのだと思います‼︎

はじめてのママリ🔰
育児休業手当金とあるので、ハローワークではないですよ😊これは公務員で共済に加入している人が受ける手当です。
取り下げたら貰えないですが、バレるかどうかは分かりません💦一応、1歳、1歳半、1歳4月での不承諾通知は職場を通して共済に提出しました。
復帰する意思がある=申し込みをしている=手当金がもらえると言われました。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに2年ほど前に言われました。
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
不承諾通知を毎月発行して貰えば問題なかったです。
育児休業手当金=公務員=共済
育児休業給付金=雇用保険をかけている人=ハローワーク
です。- 2時間前
-
あー
あ、確かに戻ったら共済って書いてありました😅
パートで一般会社では関係ないですね😂
ありがとうございます🙇♀️- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
会社によっては、毎月の不承諾通知で復帰の意思を確認してそれから手続きする所もありますよ😃
- 2時間前

のん
4月からは取り下げがあった場合、自治体がハロワに報告することになっています。
だからそこでバレるのだと思われます。
コメント