
コメント

はじめてのママリ
環境次第ですよね〜
私は貯金まで考えると倍以上150万でも不安です笑

はじめてのママリ🔰
子供4人35万で貯金はすごいと思います😳
我が家35万子供2人(しかも1人は自宅保育)で月貯金3万くらいしか出来てないので、あと3人と思ったら学費とかも考えて月100万くらい欲しくなります🫣💦
-
はじめてのママリ🔰
正味4人目はまだ学資保険しかお金かからないので…🤣
上の子達の習い事の金額が上がることも踏まえると、多分40万あれば生活は出来ますね…
将来考えると毎月10万は貯金したいなーなんて思うので、そうすると手取り60万あったらもう1人…
なーーんて🤣
女の子1人だけだからもう1人欲しくなっちゃいます🤣- 7時間前

ママリ
4人いらして35万円はすごいですね‼︎
家賃入れてですよね?
正直、住む場所、
育て方次第ですよね。
我が家は未就学児3人の時で45万円ほどでしたが、
1人目が高校生になった今は72万円ほどになってますし。
食費(米抜き)も上2人は4食当たり前で13万円でも収まらなくなりました💦
我が家も長男はサッカーしてますが4年生の頃にはコーチング2カ所と所属のチームで週6サッカーしてましたが、
月に4.5万円かかってましたよ😱
プラス週2のフォロー程度の塾でこの子だけで習い事は月に7万円とかでした。
今は中学になりクラブチームですが、
年間で遠征費や合宿入れて50万円程度なので月で4万円ほどですね。
高学年にもなれば見守りも必要なくなりますし、親の時間というより子供のやる気次第ですね。
今の我が家を考えると、
手取りで120万円は欲しいかもです。
3人の子供がいる我が家は、
月の支出以外の年払いの部分含めて、年間の支出は1,150万円ほどです。
-
はじめてのママリ🔰
家賃入ってます🙌
高校生になるとどっちかですよね🤔
私は部活もせず、全く金のかからないタイプで、なんならごりっごりに働いてたので月3万家に入れてましたww
私立行きましたが、母子家庭で半分返って来てたそうです(詳細は知りませんw)
うちの長男もめちゃくちゃ食べてて!今米の消費が5キロ10日持たないので今からびびってます!🤣🤣
サッカー、月1000円です笑笑
スイミングは8000円ですが、サッカーは1000円と破格です🤣
そして週4〜6…スイミングは2日。
弟の空手もあるし…分身したいです🫠🫠- 6時間前
-
ママリ
1,000円‼︎
安っ。
保険なども入ってないのですか?
ボランティアコーチなんですかね?
都内なので、
練習場も試合会場も費用がかかるので1,000円では流石に無理です。笑。
失礼ですが、
レベルの高い高校はバイト不可が多いです。ですので子供達のお友達の中では、バイトしているお子さんはほぼいないですし、
子供見ててもそんな暇はなさそうです。
部活していることもありますが💦
だからお小遣いもそれなりに渡さないとならないし😭
結構大変です。
本当にすごいですね。
都内だとファミリータイプの賃貸は20万円を超えてくるので、
家賃もお安く抑えられているのですかね?
食事も米代だけで1万円は超えるでしょうし、35万円の内訳ってどんな感じなのですか?
学資保険も4人分払っていらっしゃるようですし…。- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
ボランティアコーチです🙌
保険はありますよ!
練習場所は学校で、試合も学校だからかからないそうです🤔
実は私これでも偏差値72の高校生でした笑笑
私立でバイト禁止でしたが、母子家庭はOK貰えるんです🤭
だから割と堂々と先生とかに残れるかー?って聞かれても「今日バイトだから無理ー!」ってダッシュで帰ってバイトしてました笑笑
部活する気がなかったのでかいです🤣
家賃は安いですよ!🙌
沖縄で、那覇とかはアホほど上がってますが…
那覇から20分くらい走ったところなので、家賃安めです🤫
大体色々込みで7万ですね🤔
それと保険関係が8万、食費雑費が10万ほど、習い事が4万、貯金が3万と、光熱費が3万ですかね🤔
食費雑費を究極に抑えてる感じですね笑笑
たまに13万くらいになったりします🤣
でも車やバイクのローンもないし、ガソリンも安い時に入れてるので月1.5万とかですかね🤔
あとは私の毎月入る少なーい手当をちまちま貯めて、年始に引き落とされる年払いの個人年金払ってます🤣- 6時間前
-
ママリ
沖縄ですか!
大好きです☺️
今月末もお邪魔します❤️
沖縄の私立にそんなに高いところがあるのですね?
沖縄に住んでいる友達が、
私立はいいところがない…
偏差値高くても65くらいで、
中高一貫だから高校からの入学は少ない!って言ってました。
その子のお子さんも今年から高校生です。
内訳ありがとうございます。
食費と日用品が極端に少ないのですね‼︎
夫婦の小遣いも携帯代もないのですか?
サッカー週に4〜6日していたら、
スパイクやトレシューは2〜3ヶ月で買い替えないのですか😳?
色々とすごいなぁと思うところがありますが、今が抑えている分、今後はかなり上がりそうですね。
特に、大学は県外の可能性も大いにありますものね。
旅費も毎回、飛行機になるのですかね?そうなると子供多いと費用も嵩みそうですね💦
育て方次第ですね。
60万円あれば高校まではどうにかなるかもしれませんね。
沖縄から出てきた保育園の先生が、
お金が怖くて使えないって言ってました😭- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
あ!私お嫁に来ただけで出身は名古屋なんです🙇
夫曰く沖縄の人はほとんど私立は行かないみたいですよ🤔
基本的に公立受けて、落ちたら二次募集で…って聞いたことあります🤔
携帯は夫の会社が払ってるので無いです🙌
払ったとしても4千円かな?
夫の小遣いは夫が休みの日に義実家の自営業の方で働いて別口で稼いできてます…が、趣味ゲームなので正味飲み物代だけなので1万も使わないらしいです🤔
そしてスパイクは夫の別口で稼いでくるお小遣いからです🤣
または、私のちまちま貯めてる500円玉貯金から🤭
旅行は私の持病により、長期のものはできないんです😢
実家への帰省は年何回かしてますが、実家なので行ける病院があるからこそですね😢
ちなみに帰省に夫は連れて行きません爆笑
置いてけぼりww
ですが来年我が家も愛知県に引っ越すので、その後はどうなるか…
習い事は一旦リセットなので、要相談ですね🤔
夫の手取りは上がるけど、その分出費がだいぶ増えそうです🫠- 5時間前

はじめてのママリ
子供4人で35万で生活すごいです🥹
持ち家ですか?
今手取り70くらいですが2年前まで低収入で貯金も少なくマイホームでもないので2人目すら悩んでます…😱
-
はじめてのママリ🔰
いえ、賃貸です🙂↕️
一生賃貸がいい人です🤣だって私、ズボラだから家の管理なんて出来ない🥹
(夫は家買う気でいます)
ただ、両親離婚してて一人っ子なのですが、両親それぞれ持ち家戸建てに住んでるので、多分将来的には母が住む方で同居するかなー?って…夫が…いや、私は嫌なんですけど笑笑
父の方はど田舎で、田舎特有の馬鹿でかい家と馬鹿広い土地なので論外です🫠
そんなん管理出来ない!🫠
マイホーム買って管理してる人すげぇ!って思ってますよ🤣- 6時間前
はじめてのママリ🔰
環境か〜変わるんですよね〜…引っ越すから🫠
現状、35万位内で貯金しているので、今の環境なら手取り60万で割と普通に生活できそうだなーなんて🤣
子供達の習い事もこれ以上増やせない(日程的に)ので、別のものやろうと思ったら今やってるものを辞めることになるでしょうし…🤔
でも引っ越したら一旦全部やめるのでどうなるかなー😭
はじめてのママリ
私は親にお金を出してもらった時にお礼を言うと、子供の頃からずーーーっと「自分の子供がやりたいと言ったら同じようにお金出してあげてね」と言われ続けたのが一種の呪いみたいになっており...😂
習い事は上限なし、中学から大学院まで私立(理系)、近場なのに一人暮らし、留学、歯科矯正、ライフイベント(結婚出産のタイミング)その他諸々....でそれなりの金額のお金を貰ってしまったので....
これを私は子供にもしてあげなくては...と思うと😂
環境と言うのは語弊があってすみません💦
地方の公立高校まで出てたらあとは大丈夫だよね!って場所と、
中学受験が当たり前で、仲良いお友達が私立中学受験するから自分も受けたい!と子供自ら言うような場所では事実上の想定する教育費も異なるなあという意味でした😭
はじめてのママリ🔰
中学受験するような環境ではないですね笑
と、いうか多分できる性格ではありません😅
いかんせん、軽度自閉症の上2人は興味のないお勉強には集中が…皆無…🫠
その代わり、長男はサッカーとスイミングに、次男は空手とスイミングに気合いが入ってて、週7習い事です…母、この暑さの中見守らなきゃいけなくて溶けそうです…🫠
はじめてのママリ
この暑さの中、本当にお疲れ様です....😭
私立を薦めるとかではないのですが、
個人に対してのケアが充実してる学校や、スポーツに力入れている学校もあるのでもしかしたらご縁もあるかもしれないですね🥰
(知人にもスポーツを伸ばすために推薦で私立中行かれた子がいます)
とはいえ現時点でスポーツをそれだけ頑張っておられるのであれば、
私の思考だともっとお金をかけて環境を〜!となっちゃうので全然足らない!と嘆きそうです😂笑
はじめてのママリ🔰
ついでに妊娠で培った脂肪も溶けてくれると嬉しいんですけどね🤣🤣🤣
こいつら中々しぶといです笑笑
意外と?今は公立だと役所と連携してくれて、支援級までではないので通常学級からの通級とかもしやすく、ありがたいです😭
引っ越し先の学校も、そこの市役所職員に私のいとこがいて、しかもそのいとこが小学校のそういった福祉科と連携するような担当なのでラッキーです🤣
お金かけて〜!っていうようなチームがこの辺にないんですよね…
1番高額なの空手です笑