「子育て支援センター」に関する質問 (54ページ目)




今日は娘の誕生日🕊 朝から子育て支援センターの行事に行って そのままケーキ取り行って 夕飯の準備をして、片付けして やっとひと休みだと思ったら、 お風呂担当の旦那が 今日お風呂お願いの一言🙄🙄🙄 もうひと息つかせてくれよって思う😞
- 子育て支援センター
- 旦那
- お風呂
- 行事
- 片付け
- こうこ
- 1

外で歩いたり遊んだりしてくれません。公園行っても誰もいないのに怖いとしがみついて離れません。 毎日いってもダメだし、私の方が疲れる、、、、ベビーカーからも降りないし、、、、、 だから昼間疲れなくて夜寝ません。 室内遊びも限られるし、コロナのせいであまり子育て支…
- 子育て支援センター
- 旦那
- 室内遊び
- 義母
- ベビーカー
- あなたのママ
- 1






男の子ママさんにお聞きします🙋 先日子育て支援センターへ行くと、保育士さんや他のお友達のママさんに近づいて行き、愛想振り撒いてました。私のことはお構い無しで放置です😭 女の子のお友達にもちょっかい出しに行ってました 😂 男の子ってそんなものですか?😥
- 子育て支援センター
- 女の子
- 男の子
- 友達
- 保育士
- MILK
- 3

児童館や子育て支援センターについて。 最近息子のイヤイヤが増えてきました。自分の思い通りにならないと泣いておもちゃを投げたり、床に寝そべってしまいます😭 コロナの影響でそういう場所へ行くタイミングを完全に逃してしまったのですが、このイヤイヤに疲れそろそろ行こう…
- 子育て支援センター
- おもちゃ
- 気分転換
- 遊び
- 息子
- MILK
- 3






日出町在住で生後3ヶ月の母です。首も座ってき始めたので子育て支援センターなどに行きたいのですが、コロナやインフルなど心配で躊躇してしまいます😥 はじめての子育てで、町内に友達もいないのでセンターなどに行けば気分転換にも子どもの刺激にもなるかなと思うのですが…この…
- 子育て支援センター
- 気分転換
- 生後3ヶ月
- 友達
- 散歩
- ほっぺ
- 1

先月から友だちと日を合わせて、来週に庭でBBQをする予定をしています。 しかしここの所、感染者が増えているのが気になっています・・・ 屋外ですること 5人以下ですること を考えたら、許容範囲かなとは思うのですが、心配な気持ちもあって、煮え切らないでいます・・・ 子どもの…
- 子育て支援センター
- 旦那
- 遊び
- 家庭
- 買い物
- はじめてのママリ
- 6

10周目に入り、喜怒哀楽。情緒不安定。 頼れる人が身近に居ない、旦那は単身赴任で週末の日曜日にしか帰ってこない。 不安しかない。見えない恐怖に怯えてる。 4人目帝王切開での子宮破裂の恐怖もあり、 出産まで絶対安静の日々。 でも、安静なんて出来ない。 家事しなきゃ行けな…
- 子育て支援センター
- 旦那
- 帝王切開
- 家事
- 親
- SMILE♡3KIDS
- 0



質問です! 赤ちゃん広場や、子育て支援センターに行くのに皆さんはどうやって行っていますか?? お散歩がてらにベビーカーや抱っこ紐でとか、車でとか! 距離的な問題もあるかと思うんですが😂 参考に教えてください! 生後1ヶ月半ですが、月齢近い子が来られる赤ちゃん広場が近…
- 子育て支援センター
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 月齢
- 赤ちゃん
- sou
- 8

いつもお世話になっております。 保育園に関しての質問です。 フルタイムで復帰する予定はなく時短で復帰予定ですが、保育園の基本点数を上げるため、フルタイムで復帰する、と伝えるのはありなんでしょうか…? そういう手を取ってるお母さんもいるよ、と子育て支援センターで…
- 子育て支援センター
- 保育園
- 時短
- 復帰
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 4


あざみの保育園にある子育て支援センターたんぽぽに行ってみようかと思ってます。 保育園の2階にあるそうですが、園内に入る時には勝手に上がって行ってもいいものでしょうか?それとも一旦職員室かどこかで先生に声かけしてからでしょうか?😅💦
- 子育て支援センター
- 保育園
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 1



だめだめママだー😭 2ヶ月になったあたりから子育て支援センターに行ったり、地域の遊び場などに行ったりして過ごしています。 子どももいつもとは違う環境で刺激になればなと思ったのと、私自身も他のママさん達と交流してママ友ができたらなと思うからです。しかし!コミュ障…
- 子育て支援センター
- ママ友
- 赤ちゃん
- イベント
- 遊び
- まるまる
- 1

関連するキーワード
「子育て支援センター」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水