※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えのき
ココロ・悩み

旦那の激務で育児が大変。コロナで支援センターに行けず、友人とも会えず、SNSでストレス。同じ状況の方いますか?

質問ではないのですが聞いてください。笑

旦那が激務で、子どもが生まれる前から朝6時には家を出て、23時過ぎに帰宅します。
休みは日曜、祝日で土曜休みは月に1〜2回。
私が育休中なので子どもたちが起きてから寝かしつけまで
ずっとひとりで見ています。

コロナが流行り出してから子育て支援センターや、
上の子を遊ばせられるような場所に行けず、
友人にも会えず。
(2020年、友人に会ったのは1回でした)

心が荒んできているのが自分でも分かるほどで、
SNSで友人が「今週もワンオペがんばるぞ😉」と
投稿していると、何がワンオペだ、
そんなのワンオペじゃないだろと思ってしまいます、、
友人の旦那さんは20時には帰宅していて、
土日も家にいるそうです。
コロナ禍でも友人とBBQしたり、カフェに行ったり
していてモヤモヤしていました。
自分の心の健康のためにSNS断ちをしました。

同じような方いませんか?🥺🥺

コメント

やすこ♡元ブリアナ

はーい!ここにもいまーす!
私はそれでSNSを辞めて1年経ちました😂👍
すごく楽ですよ🤔❣️
平日ワンオペ妊婦上の子大変ーとか見ると、こちら土日も旦那不在の3人やぞー!!ってイライラしちゃうことあったので辞めてよかったです笑

  • えのき

    えのき

    そうなんですね!!
    わたしも2週間くらい経つのですが、余計なイライラがなくなってスッキリしますよね☺️
    アカウント消しちゃおうと思います☺️☺️

    3人のお子さん見るのは、すごすぎます、、🥺🥺!

    • 1月25日
  • やすこ♡元ブリアナ

    やすこ♡元ブリアナ

    私は心があれに荒れているので
    もう嫌なことだらけです😭😭笑

    SNSから解放されるだけでも変わりますよ😍💕

    • 1月25日