※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

子育て支援センターに行きたいが、朝の家事で時間が足りない。どうやってスケジュールを調整しているか教えてほしい。

1歳の娘がおり、育休中です。
午前中に子育て支援センターや遊び場に行っている方は、どのように家事をやりくりしていますか?もしよろしければ1日のスケジュールも教えてください!

午前中に子育て支援センターに行きたいなと思っています。娘に朝食をあげたり、朝食の食器の片付けや洗濯したり、身支度を整えたり、、と支援センターが開所する時間(10時頃)に間に合わせることができないでいます。

コメント

りん

7時半起床、朝ご飯お弁当作り
8時朝ご飯→食器洗う→着替え→洗濯→掃除
9時洗濯干す→身支度
10時児童館
この流れでやってます!
買い物行く時は洗濯回すのなるべく早めにして9時半に買い物行って10時半までに児童館行けるようにしてます!

まな

7時起床 息子オムツ替え、お茶用意して渡す、朝食準備
7時半 朝食→食べ終わったら洗濯機回して食器洗い(息子は時間になったらEテレ)
8時 自分の身支度、息子の着替え、掃除機かける
9時前には洗濯物干す
9時半 公園、児童館、買い物
12時 昼食→食器洗い
13〜15時 お昼寝
16時 夕飯作り開始(息子Eテレ)
17時 息子夕飯→食器洗い
18時 洗濯物畳む
18時半 お風呂
19時すぎ 寝室に行って就寝

大体毎日こんな感じです!

deleted user

7時 起床。すぐ着替え。そのまま洗濯機回す。
その間に朝ごはん作って適当に食べてもらい、自分はつまみながら適当に食べる
お弁当も作る。
食べ終わったら洗い物
8時 洗濯干す。干し終えたらすぐ掃除機を適当に全面かける
掃除機終わったら自分の身支度と出掛ける用意
9時過ぎ 出発して支援センター(9時半到着)
11時半 支援センター終わりで公園か車でお昼ご飯
帰り道の車で2人とも寝てもらう
帰宅したら2人を寝かせてお弁当箱洗ったりお風呂の用意、夜ご飯の下準備、トイレ掃除や2階の掃除など子供がいるとやりづらいところの掃除
14時 子供達が起き、寝起き悪いのでそのままおやつタイム
16時頃まで子供と一緒に遊ぶ
16時 洗濯もの取り込んで畳んでしまう。
終わったら全体的に2度目の掃除機をかける
それが終わったらお風呂
18時 夜ご飯
食べ終えたら軽く流して、子供の歯磨き。終わったらみんなでおもちゃのお片付け
19時〜19時半 寝室いって就寝

って感じです。
あんまりこまめに時計みてないので大体ですが、基本的にノンストップで動き続けてます。
早めに寝かしつけてその後ゆっくりしてます

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、ちなみに寝かしつけた後に旦那が帰ってきて、旦那がご飯食べたらまとめて食洗機に入れてキッチンリセットして、ご飯を朝に炊けるよう予約したりしてます(次の日の朝にお弁当でおにぎり作ったりするので)
    タオルの洗濯も旦那がお風呂から出た後、夜にしちゃいます。うちはタオルと衣類を分けていて、朝に回すと2回回す事になるので(笑)
    床ふきも寝かしつけた後にします!
    起きてる間は汚されたりしても嫌なのと朝にしたくないので。笑

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

7時 全員起床、オムツ換え、朝食準備
7時半 みんなで朝食、洗濯機まわす
8時 食器洗う、洗濯物干す、自分の身支度、子ども着替え、連絡帳記入
9時 上の子保育園へ
9時すぎ 離乳食準備
9時半 下の子の離乳食、授乳
10時 下の子が寝たとき→後片付け
   下の子が起きてるとき→お出かけ
11時半 昼食、後片付け
(午前中に出かける日はこの時まとめて洗い物することが多い)
12時半〜16時 下の子のお昼寝具合に合わせて掃除、寝かしつけ、夕食準備、洗濯物たたむ、自分の時間。
     (抱っこでしか寝ないときはスマホいじるしかできず)←今ココです笑
16時半 上の子お迎え
17時  家事できてる日は子どもと遊ぶ
    家事できてない日は夕食準備、洗濯物畳むなど
18時  上の子と、もしくはみんなでごはん
18時半 お風呂、食器洗い、保育園準備
20時  子どもと遊ぶ、歯磨きなど
20時半 寝かしつけ、だいたい寝落ち
23時  起きてきて掃除機がけ、自由時間


夫が在宅勤務の日はお風呂入れてもらえたりは楽ですが、日中はオンライン会議など多く子ども泣かせないのに必死。
夫が出社の日はお風呂など大変ですが、日中は多少泣いててもぱぱっと家事しちゃうこともできるのでその日によってスケジュールかなり変わります💦