
同じくらいの月齢(10ヶ月頃)の赤ちゃんがいらっしゃる方に質問です✨今…
同じくらいの月齢(10ヶ月頃)の赤ちゃんがいらっしゃる方に質問です✨
今の時期、どれくらい赤ちゃんを外に連れ出していますか?
私は雨の日以外は、最低1日1回30分くらいはお散歩するようにし、行ける日は市の子育て支援センター(未就学児が自由に遊べる場)に連れて行ったりしてました。
しかし最近娘が風邪を引いてしまったこともあり、
冬はお散歩の時間を短くしたり、(風邪の完治後も)子供が集まる場所には行かないようにした方がいいのかなぁと思ったりしています。
みなさんはどうされていますか??🤗🤗
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

🔰
11ヶ月の子どもがいます。
住んでいる地域でコロナ患者が結構出ているので本当にどうしてもの予定がない限り外には出していません。
散歩も私が寒いのが苦手なのでしてないです😓
支援センターも先月まではちょくちょく行っていましたが娘が何でも舐めてしまうこと、近くの小学校や保育園でもコロナ罹患者がでているので、来ている家族に無症状感染が起こっていたらと心配なのでしばらくコロナが落ち着くまでは行かないつもりです。

みーこ1001
上の子の送り迎えで外には出ますが、下の子のためにお出かけ?はほとんどないです(^^;
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
散歩行かなきゃって少し神経質になってたので、気持ちが楽になりました✨
ご返信ありがとうございました🤗- 12月22日

退会ユーザー
買い物には一緒に連れて行ってます☺️
支援センターは少し前まで頻繁に行ってましたがコロナに加えてインフルエンザや胃腸風邪の時期に入ったので最近は行けてないです😭
-
はじめてのママリ🔰
私もお買い物がてらにお散歩してるって感じです!
冬はインフルエンザや他の風邪も怖いですもんね😭😭
支援センターは暖かくなってから行こうかなと思いました✨
ご返信ありがとうございます!- 12月22日

ママ
上の子の送迎には毎日行っていて、用事かあればショッピングモールなど買い物にも連れて行ってます。
散歩などは特にしてないです。
-
はじめてのママリ🔰
普段の生活で外に出る機会はありますもんね!!☺️
わざわざ散歩のためだけに出なくてもいいかと思えました✨
ご返信ありがとうございます!- 12月22日
はじめてのママリ🔰
寒さに加えコロナまであるので、外に出るのが億劫になりますよね😭💦
保育園や小学校でもコロナ感染者が出ている地域だと誰が感染していてもおかしくないし本当に怖いですね😢😢
ご返信ありがとうございます!