「子育て支援センター」に関する質問 (37ページ目)

【コロナ? 子育て支援センターでおしゃべりした人は濃厚接触者?】 生後10ヶ月の娘がいます。 昨日から鼻水がでて熱は37.0℃くらいで 明日小児科に行こうと思っています。 (いつもは36.4℃くらいなので少し高めです) ・風邪は初めてです。 私も喉痛・鼻水があり、子どもは …
- 子育て支援センター
- 小児科
- 生後10ヶ月
- 夫
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 4

里帰り出産で実家に帰ってきてるのですが 両親、義両親が休みの日は上の子たちを見てくれます。 しかし両親、義両親も年齢が年齢なので活発な上の子たちをみるのも限界があるだろうと思います😓 出産後2週間のうち週3日なら里帰り出産でも市の子育て支援センターの一時預かり保育…
- 子育て支援センター
- 里帰り出産
- 月齢
- 保育
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1


熊本市でハイハイできるくらいの赤ちゃんを遊ばせれるおすすめの施設や遊び場ありますか? 有料、無料 問いません 子供文化会館が気になってるのと何箇所か子育て支援センターは行きました 児童館も午前は0歳児きてますか? 行ったことのある方、おすすめある方、教えていただき…
- 子育て支援センター
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 無料
- 遊び
- ちゃんまま
- 2

仙台市泉区の長命ヶ丘保育所子育て支援センターについての質問です。 支援室開放や赤ちゃん広場に参加してみようと思うのですが、利用した感想をうかがいたいです。 混んでいると聞いたことがあるのですが、コロナ禍でもやはり混んでいるでしょうか? 遊びに来ている月齢層なども…
- 子育て支援センター
- 月齢
- 赤ちゃん
- 遊び
- 保育所
- はじめてのママリ🔰
- 2


岐阜県瑞穂市にあるほづみの森こども園の子育て支援センター「森のカフェ•コモレビ」を利用したことのある方いますか?どんな感じなのか知りたいです。 ふらっと行っても良いところですか??
- 子育て支援センター
- カフェ
- こども園
- 岐阜県
- 瑞穂市
- はじめてのママリ🔰
- 1


茨城県土浦市の子育て支援センター、児童館を利用している方はいらっしゃいますか? 来月10ヶ月になる子がいるので、そろそろデビューしてみたいな…と思いつつ、まだ月齢的に早いのか?ママたちにグループができていて入りづらいのか?などなどいろいろ考えてしまってなかなか勇…
- 子育て支援センター
- 月齢
- 茨城県
- 年齢
- 土浦市
- はじめてのママリ🔰
- 3

二人育児、お昼寝しない子との一日の過ごし方について。 2歳になったばかりの娘と2ヶ月の赤ちゃんを育てています。 娘は体力があり昼寝しなくても遊び続けてしまうタイプです。朝7時に起きて、昼寝なしでも21時頃まで起きてます(寝室には20時台にいきます) 今までは昼寝の時間に…
- 子育て支援センター
- 赤ちゃん
- 2歳
- 育児
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1



2歳になる息子が激しめの😇イヤイヤ期に入りました。上の子はなかったので対応に困ってます。 今もママママママ!!!!!と大癇癪を起こしてます。 おやつ拒否してパンを食べたいみたいです。 パン依存症か?ってくらいパンを食べたがります。 上の子のトイレに付き合ってる時…
- 子育て支援センター
- おやつ
- 2歳
- 息子
- 愛情
- はじめてのママリ🔰ん
- 0

春休み…毎日1時間ほどしか外に出てません🤣 1人で2歳3歳つれて出かけると1時間したら帰りたくなります。 別にぐずるとかじゃないんですが、なんとなく2人の目も手も離せないっていうのがしんどいです。 2人とも私の後ろをついていくタイプの子ではなく、手を離せば私の姿なんか気…
- 子育て支援センター
- ママ友
- 外遊び
- おやつ
- 義母
- はじめてのママリ🔰ん
- 1

《生後8ヶ月の息子の発達の違和感について》 私が心配しすぎなだけなのかもしれませんが、息子の発達で気になることがたくさんあるので相談させて下さい。 コロナ禍ということもあり、今まで地域の子育て支援センターなどに行ったことがなく、同じ月齢の子がどんな様子なのか比…
- 子育て支援センター
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 9

岡山県津山市の勝北風の子こども園に行ったことのある方いらっしゃいますか😌? 保育園でも、子育て支援センターでも、利用されたことのある方がいらっしゃれば、お話を聞かせていただければありがたいです!! 雰囲気や先生方はどんな感じですか😊? 子育て支援センターは毎日開…
- 子育て支援センター
- 保育園
- 先生
- こども園
- 岡山県
- はじめてのママリ
- 1



2歳3歳連れて子育て支援センターのお誕生日会に行くんですが、やっぱり大変ですよね…2歳になる下の子の誕生日です。 10:30〜11:30まであって最初は写真撮影や名札📛作り、その後自由に遊んで11時から相談会?らしいのですが😅 問題はその相談会的な時間に2人が座って話を聞けると…
- 子育て支援センター
- おもちゃ
- おやつ
- 産院
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰ん
- 3

松江市の子育て支援センターが明日から閉所になってしまいました。貴重な遊び場がなくなりとても悲しいです😭 松江近辺でどこか子連れで遊べるようなところないでしょうか? 今1歳半で最近歩けるようになったばかりでハイハイメインなので公園などは少し厳しいです。
- 子育て支援センター
- 子連れ
- 遊び
- 1歳半
- ハイハイ
- ノンママ🔰
- 4


高槻市に引っ越してきたのですが、 支援センターなど利用されている方いますか? 雰囲気など教えて頂きたいです! 北エリアで一番近いのは聖ヶ丘子育て支援センターです。 その他駅付近でもオススメあれば教えてください!
- 子育て支援センター
- 高槻市
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 3

福島県田村市船引町の子育て支援センターや児童館に 最近行った方いらっしゃいましたら どんなかんじか教えてください! まだ行ったことがないのですが、行こうか迷っているので 教えてほしいです。
- 子育て支援センター
- 福島県
- 田村市
- 児童館
- はつママ
- 1

福島県田村市船引町には 子育て支援センターみたいな子供が遊べる場所はありますか?? 引っ越してきたばかりでわからないので 教えていただけると嬉しいです! ちなみに平日は長男は幼稚園なので 次男と2人で行きます👶
- 子育て支援センター
- 幼稚園
- 男
- 福島県
- 田村市
- ままり
- 1


栃木県宇都宮市ゆいの杜付近で、町外でも遊べる子育て支援センターなどはありますか? 知っている方教えてください! 少し遠くても大丈夫です! 雨で外で遊べなくて…
- 子育て支援センター
- 夫
- 栃木県
- 宇都宮市
- やま
- 1


青森県つがる市の子育て支援センター行かれてる方いらっしゃいますか?☺️ 段々動けるようになってきたので、行こうかな?と思いつつ、コロナもありなかなか行けずにいます😭
- 子育て支援センター
- 青森県
- つがる市
- トミカまま
- 0

やんちゃな子をもつママさんにお聞きしたいです。 未就学児がきていい、保育園内にある子育て支援センター(幼稚園生もOK)に、やんちゃな4歳児が行くのはどう思いますか? 皆さんなら春休みだからという理由で、3,4歳以降の大きい子と2人目の子とかと一緒に行きますか?? うち…
- 子育て支援センター
- 保育園
- 4歳児
- 幼稚園
- 2人目
- ムージョンジョンLOVE
- 2

関連するキーワード
「子育て支援センター」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水