「吐き戻し」に関する質問 (388ページ目)







生後2ヶ月、完ミです。 最近ミルクの吐き戻しが酷くなりました。 うんち、おしっこはいつも通りですが ミルクを飲むたび吐きます💦 元々出産当時から吐きやすい子だと言われていて 小児科でも特に問題があるわけではないと言われていましたが、 2週間ほど前にロタワクチン後から …
- 吐き戻し
- ミルク
- 小児科
- 病院
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

向き癖についてです。 新生児の頃、吐き戻しが多かったので右向きに寝かせてたら向き癖がついてしまいました。 生後3ヶ月ですが、頭の形が縦長になってきてしまい右が絶壁です。タオルや枕で仰向けにするように矯正した方がいいのか、放置でいいのか悩みます。 頭の形のために矯…
- 吐き戻し
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 頭の形
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後10ヶ月の子がいます。 昨日の夕食後、今日の朝食と食べたあとヨーグルトカスのようなものを2回吐き戻しました。 嘔吐というよりはゲップしつつ痰混じりみたいな感じで、量は大さじ1、もしくはそれより少ないくらいです。 どちらもヨーグルトを食べ終わって少ししたらです。 …
- 吐き戻し
- 小児科
- 病院
- 生後10ヶ月
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 2











今日でちょうど生後1ヶ月になる息子を完ミで育てています。 ミルクをあげた直後にギャン泣きする理由はなんでしょう 、、? 今のとこ80~90mlを1日8回あげています。 けっこうな割合でゲップは出てますが毎回という程吐き戻しします。 口が寂しいのかなと思いおしゃぶり咥えさせま…
- 吐き戻し
- ミルク
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4








生後3ヶ月の子がいます。 授乳後に寝かせると吐き戻しちゃうかなと思って、授乳クッションに寝かせて上半身を高くしていました。(ソファに寝かせました) 私が見ていない隙に、上の子がクッションを取ったそうです。 頭がドーンと落ちたと思います。 何か影響ありますか?
- 吐き戻し
- 生後3ヶ月
- 授乳クッション
- 上の子
- はじめてのママリ
- 0


関連するキーワード
「吐き戻し」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水