※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Re_1🔰
子育て・グッズ

ミルクの量を減らして様子を見るべきでしょうか?寝返りをするとほぼ毎回ミルクを戻してしまい、少量がドロっと出てくる感じです。気になるので、皆さんのお子さんは吐き戻したりすることはありましたか?対策はありますか?

ミルクの量を減らして様子を見るべきですか?

3日ほど前から寝返りをするようになりました、
ですが、寝返りをするとほぼ毎回ミルクを戻してしまいます。
大量ではなく少量が音もなく、ドロっと出てくる感じです

少量なのであまり気にはしてなかったのですが
回数があまりにも多いので、ミルクの量が多いのかなと気になってしまいました

皆さんのお子さんは吐き戻したりすることはありましたか?
また、どんな対策をしましたか?

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

寝返りはじめるとアルアルなのであまり気にしなくて大丈夫ですよ😊

  • Re_1🔰

    Re_1🔰

    やっぱりあるあると考えていいんですね!
    ありがとうございます!

    • 3月13日
🐻‍❄️

寝返りしたらお腹圧迫されるので吐き戻すものだと思います❣️なので量は減らさないほうが良いかと🥹
とにかく頭の下にタオル敷いて毎日何枚も替えたり、スタイしてました😅🙌

  • Re_1🔰

    Re_1🔰

    ありがとうございます!
    吐き戻しちゃうのは仕方がないんですね、、
    ひたすら掃除をするままになろうと思います笑笑

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

あるあるだと思います🙆‍♀️
寝返りして胸やお腹が圧迫されて吐き戻しめっちゃ多かったです😂
そこまで気にしなくて大丈夫だと思います!

  • Re_1🔰

    Re_1🔰

    ありがとうございます!
    皆さん経験してるあるあるなんですね〜
    気にせず行こうと思います!

    • 3月13日