
新生児の吐き戻しについて、吐いたミルクはトータル量に含めるべきか、引いた方がいいか悩んでいます。経験ややり方を教えてください。
新生児の吐き戻しに関して質問です。
現在生後12日の赤ちゃんなのですが、何日かに1回ゲップ不足で吐き戻しをします。
小さめ赤ちゃんなので、産院ではミルクは1日のトータルの量を気にしていればいいと言われたのですが、吐き戻しをした場合その時飲んだミルクはトータル量に入れていいのでしょうか?
それとも吐いてしまった為その1回は引いた方がいいのでしょうか?
みなさんのやり方や経験を教えていただきたいです。
よろしくお願いします!
- いちご(2歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
吐き戻しは付き物なので
引いたりとかしないで
トータル量はトータル量でやってました!

はじめてのママリ
引いたところで次足してもまたキャパオーバーで吐き戻す確率高いので引かなかったです。
-
いちご
ありがとうございます!
飲ませすぎにビビって次少し少なくして間隔も短くして回数稼ごうとしてました😅
安心しました!
ありがとうございました😊- 3月13日

ma
うちの子も吐き戻しが多く
今現在もほぼ毎日あります。
私は引かず
すこし多かったのかなと
思い次のミルクは10ml減らしてみたり、は
してました😵
いちご
ありがとうございます!2人目なのにトータル量足りないかな?もっと飲ませないとかな?と不安になってました💦
安心しました!ありがとうございました😊