「吐き戻し」に関する質問 (16ページ目)

ゲップを上手くさせられません。 新生児、産まれて1週間です。 現在、ミルクだけで育児をしています。 哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使っていて、ミルクはほほえみの缶のものを使っています。 授乳クッションを使ってミルクをあげて、その後縦抱きでゲップをさせようとするので…
- 吐き戻し
- ミルク
- 哺乳瓶
- 授乳クッション
- 新生児
- はじめてのマママリ🔰
- 1


生後8ヶ月半くらいの子が多分夜中12時頃に30cmくらいの高さのところから落ちました。 丁度家事をしていて私は見ていなかったのですが、多分顔面から落ちていると思います。 すぐに泣いて特に吐き戻しも無く、今は寝ています。 おでこにはコレってたんこぶ...??みたいな感じの…
- 吐き戻し
- ミルク
- 生後8ヶ月
- 家事
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後3週間の新生児。 うんちのタイミングがいつも授乳中または授乳後です💦 それも、かなりの量をします。 吐き戻しが怖いので5分ほど縦抱きにしてオムツ替えをするのですが、ほとんどの確率で吐き戻しをします😢 それもマーライオンのように大量にです。 お尻を上げる時もなるべく…
- 吐き戻し
- イオン
- 新生児
- 授乳中
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後2週間の子を育てています。 ここ最近ゲップが全然出せません。 ゲップをさせようと膝の上に座らせようとするとのけぞって大暴れし、大泣きします。肩にかついで縦抱きも上手くゲップが出ず寝てくれないし、たまに吐き戻しもします。 おならが出ればいいと言われる場合もあり…
- 吐き戻し
- ミルク
- おなら
- うんち
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 2


【生後4ヶ月のお昼寝の寝かしつけについて】 生後4ヶ月の男の子を育てています。夜はよく寝てくれているのですが、とにかくお昼寝の寝かしつけに困っています。 抱っこ(30-40分、ねんねチェアやスクワット)もしくは添い乳でしか寝ません。寝たとしても長くて30-40分です。抱っこ…
- 吐き戻し
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



もうすぐ2ヶ月になります。 3週間前くらいからミルクを飲んでゲップした後に吐いてしまうことが多くなりました。ミルクの量を少なくすると飲み足りないのか泣いてしまいます。ゲップの回数を増やしたいので飲んでる途中でゲップをさせようとするとギャン泣きします。月齢的に吐き…
- 吐き戻し
- 月齢
- ゲップ
- ミルクの量
- ギャン泣き
- ゆきぽよママ
- 1

ベビーモニターの代わりに防犯、ペットカメラ使ってる方、何使ってますか? 動いたらスマホに通知が届く感じのカメラです! 動体検知だと子供が寝返りしただけで通知来ますかね? 泣き声と吐き戻しで通知きて欲しいのですが、、
- 吐き戻し
- ベビーモニター
- 体
- 寝返り
- スマホ
- ちゃむ
- 1

ジョイントマット使っている方、使用感どうですか? 間に吐き戻し入ってしまったりして掃除大変ですかね? ジョイントマットと、シームレスのプレイマットどちらを購入するかまよっています!
- 吐き戻し
- ジョイントマット
- プレイマット
- 掃除
- はじめてのママリ🔰
- 2

食物アレルギーの反応かどうかわかりません😭 生後7ヶ月の娘です。最近パンがゆ小さじ2.3が大丈夫だったので今日の夕方レトルトのうどんをいきました。 時間的に先にお風呂ですぐ離乳食でした。 お風呂の時点で顔を掻いてたみたいで主に目の周りとおでこが赤くなっていました。 離…
- 吐き戻し
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1





沐浴で使うガーゼと吐き戻しや口を拭くガーゼ兼用しています😅今思ったら分けた方が衛生的ですよね。。 生後1ヶ月、今更ですが分けた方がいいですかね? みなさんどうしていますか??
- 吐き戻し
- 生後1ヶ月
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 5






関連するキーワード
「吐き戻し」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水