※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽちゃんママ
子育て・グッズ

授乳中に赤ちゃんが吐き戻すことはありますか?また、口から溢れ出るように吐くのは大丈夫でしょうか?

大量吐き戻しについて
普段から、どれだけ丁寧にしても体勢を変えたりするだけで吐き戻すことは多いのですが、今回は授乳中に吐きました。母乳なのですが右を飲んでゆっくり体勢を変え、左を飲んでいる最中にばーっと、、、🥲子も私も服がびしょびしょになるほどです。子は吐いた後母乳は欲しがりませんでしたが、そのまま寝ています。熱だったりそのほかに症状はないです。
噴水のように吐く、というわけではないのですが(多分)、授乳最中に吐くこともありますか?またいつも口全体から溢れ出るように吐くのですが大丈夫でしょうか??😭

コメント

mii♡

こんばんは✨
育児お疲れ様です🙇🏻‍♀️
1人目のときですが、マーライオン並に吐くわ吐くわ出てくるわで大変でした💦
よく見る口からチョロどころじゃないので焦りますよね😢
結論から言うと、小児科の先生は体重増えていれば問題ないと言ってました!胃に貯めれないから戻しちゃうんだろうなぁと言ってました!!
離乳食始まってからは吐き戻しなくなってました!!
ミルク飲みながら吐いたりしたこともありました!
まだ産婦人科で見てくれると思うので、心配であれば明日にでも電話してもいいかもですね😊💕

  • ぽぽちゃんママ

    ぽぽちゃんママ

    ご回答ありがとうございます😭
    そうなんです、口からタラ〜とかじゃないんです!(笑)
    小児科の先生のお言葉助かります🥲🙏飲んでる途中に吐いたのは初めてだったので不安でしたが、mii♡さんもご経験されているということで少し安心しました😭ひどければまた病院にも連絡してみようと思います!!ありがとうございます😭✨

    • 6月19日
ちょん

めっちゃ分かります!!
上の子がまさにそうでした😳!
全く同じで片乳飲んでは吐いて、体勢変えて吐いて、授乳の度に結構汚れて毎回着替えて、、、でも本人全然元気なんですよね😂!!分かります!!
毎日8枚ほどの服洗濯するの嫌すぎて、早々にスタイつけました😂
心配で市の産後ケア使い、助産師訪問お願いして何度も来てもらっては体重測ってもらってました。
便秘もあったので、病院にも一回行って診てもらいましたが、体質だよと言われて😭
上の方が仰るように、体重さえ増えてて、噴水のように大量に吐いてなければ大丈夫と言われました☺️
うちは離乳食始まっても、うつ伏せで遊んでると吐いてましたが、9.10ヶ月くらいでハイハイするようになって、やっと吐き戻しがなくなりました!!
下の子はほとんど吐き戻しなくて、本当に飲みすぎた時だけ😳😳😳
こんなに違うのかとびっくりしてます😂

  • ぽぽちゃんママ

    ぽぽちゃんママ

    ご回答ありがとうございます!
    8枚洗濯わかります!😂服とガーゼの消費量がやばすぎて、赤ちゃんってこんなに洗濯するんか、、、と思っていました(笑)その子によるんですね😂
    本人はすごい元気なんですが、体重計レンタルとかもしてみようかなと思います🥺あと産後ケアもみてみます!!ありがとうございます😭✨

    • 6月19日