「吐き戻し」に関する質問 (18ページ目)


新生児のうなりについて質問です。 生後2週間目の新生児がよくうなります。 時間帯は主に夜間〜明け方が多いです。 顔を赤くして「うーん」「うあー」などとうなり、びっくりして様子を見ると寝てる、というときが頻繁にあります。 2週間健診時には顔色が悪かったりがなければ問…
- 吐き戻し
- ベビーベッド
- 新生児
- 親
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後1ヶ月になりたての赤ちゃん、ミルクとミルクの間の時間はどのくらいでしたか? うちの子はきっちり3時間か、2時間半くらいで泣き始めます…😓 120あげていて、吐き戻しもあるので足りないことはないと思うのですがSNSなどで夜は授乳時間が空いてきたという人も見かけるので心配…
- 吐き戻し
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 授乳時間
- はじめてのママリ
- 5



生後半年男の子ママです! 支援センターデビューがまだです😮💨 出遅れてますかね…?? ママ友欲しいなーってすごく思うのですが 息子の吐き戻しが凄いので汚してしまう可能性が高いのと ただでさえミルク飲まないので、病気貰ってきたら嫌だなっていうので行けていないです😂 …
- 吐き戻し
- ママ友
- 男の子
- 息子
- 支援センター
- はじめてのママリ
- 7

8月に入ってからミルクの飲みがかなり悪くなって、一日の総量が600mlすらいかないことが増えたことを相談したいのですが… 市町村の8/12の助産師相談に行くか、今定期的に通っている総合病院の小児科に連絡するか、どちらがいいのかわからなくなっています。 元々低出生体重児(230…
- 吐き戻し
- ミルク
- 小児科
- 総合病院
- NICU
- はじめてのママリ🔰
- 4


もうすぐ生後10ヶ月です。 朝床に落ちたおもちゃを取ろうと歩行器から落ちてしまいました。落ちたところは見ておらず、おでこに小さいたんこぶがあります。 少し様子を見ていますが、いまだに吐き戻しがある子なのですが、吐き戻しと嘔吐の違いって分かりますか?
- 吐き戻し
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- 歩行器
- たんこぶ
- \(^o^)/
- 1

吐き戻し多い赤ちゃん育てている方!もしくは専門的な方でも😭 今朝、2ヶ月半の子どもがギャン泣きして起きたので、時間的にミルクかなと思ったのですが、オムツ交換しようと思ったら鼻からミルクがでてきて咳込みました。 喉がうがい状態でずっと泣いていたので、縦抱きでトント…
- 吐き戻し
- ミルク
- オムツ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

和室でハイハイ頃の赤ちゃんとら普段過ごしてる方いますか? 我が家がそうなんですが、襖の隙間やカーペットを敷いてるのでそのピンを触る、襖を叩く(くっついてるから開けにくいとか開けるのが怖い)、サークルが固定出来ないのでむき出しの壁に頭をぶつけるが悩みです。 上下…
- 吐き戻し
- 赤ちゃん
- カバー
- ハイハイ
- 寝返り返り
- ちぃ☺︎
- 0









生後7日目の新生児育ててます。 吐き戻しが多すぎるのですが大丈夫でしょうか? 1日5回〜10回は吐き戻ししてます。 3人目にしてこんなに吐き戻しする子、初めてで戸惑ってます😩
- 吐き戻し
- 新生児
- 3人目
- 夫
- 生後7日
- あーいあい
- 1





関連するキーワード
「吐き戻し」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水