
辛いです…生後1カ月女の子の子育て中です最近、朝から昼、酷い時は夜ま…
辛いです…
生後1カ月女の子の子育て中です
最近、朝から昼、酷い時は夜までずっと泣いて泣いて
おさまりません。
抱っこして置けばすぐに泣いて、オムツも変えてもだめ、
混合育児ですが、大体母乳が40〜50mlは出ているとのことでかなり頻回に母乳も飲ませて
3時間経てばミルクも大体60〜80ml足しても全く寝ず
むしろ吐き戻しが最近増え、洗濯を回す回数も激増
添い乳してもものの数秒で目が覚め泣いて
唯一夜22時〜22時半ごろに就寝して、夜はなんとかなんとか寝てくれますが、どうしたら良いかもうわかりません
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
魔の3週目でしょうか😭
泣いてばかりで辛いですよね。
吐き戻しが増えているということはミルク足す量を減らしてもいいかもしれませんよ💡
頻回授乳のおかげで母乳量が増えてきているのかもです!

はじめてのママリ🔰
頻回に母乳飲ませてるし、吐き戻しも増えてるならミルクをやめてみてもいいと思います💦
おしゃぶりとかも無理ですか?
暑いとか寒いとかもあるかもしれません。
足の裏は暖かいか冷たいか、湿ってるか、乾いてるかチェックしてみてはどうでしょうか?
うちは4ヶ月の時置けばすぐ泣いてたので日中ずっと抱っこしてました。泣き止まない時はおっぱい吸わせておけば泣き止んだんですがどうかな💦
-
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり口に入れながら泣いて
室温も適温で
服も脱がせたりと試せることは試してみました😭
足がポカポカなのでおそらく眠いのだとは思うんですが、上手く寝入ることができないようで…- 1時間前

はじめてのママリ🔰
魔の3周目は私もひたすら抱っこしどした💦
ラッコ抱きして一緒に寝たりしてました🥹
-
はじめてのママリ🔰
唯一座椅子に座って、抱っこして座椅子を傾けてゆらゆらしてたら寝たんですが、ものの数秒で置いたら目覚めました😭
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月はほんとに辛いですよね…お母さんも徐々に慣れてきます。
頼れるもの、施設、人、はみんな頼ってください。
3ヶ月くらいしてやっと慣れてきますよ。
私は保育士してますがそれでも生後3ヶ月くらい、下手したら1歳まで全然慣れなくて大変で。もうその時の記憶すらないくらいです。
常に子どもと関わる仕事をしてる人でもこんな感じになるんです。
ほんとに辛いですが、絶対にその大変さが実るときが来ます!
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんも辛く感じるのですね😭
ありがとうございます😭
ずっとじゃないとわかっていても
泣いてるのを見るのは辛いと感じてしまいます😭
訴えてきてるのに応えてあげられない自分が辛いです😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
泣かせちゃいけないとおもって私も必死でした😭 家のことも手につかないですよね。
でもみんなこうやって大きくなるんだと思って私も耐えてました😂- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ゴールは絶対ありますもんね😭
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ママの抱っこが1番気持ちいいんです😊💕
うちの子も鳴き声が大きくてなんで泣いてるのかわからない時も多くてノイローゼになりそうでした😭
置くと体をバタバタさせて起きてしまう感じですか⁇
もう試してたらすみませんが、授乳クッションなどを足の下に当ててあげたり、まあるい寝床を作ってあげるとうちの子は少し寝てくれました‼︎
-
はじめてのママリ🔰
それはやったことなかったです!
試してみます!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
お尻から太ももにかけてのところを上げてあげると落ち着くことが多いです😊
プラス置いた時に手をお腹の上で握ってあげたり寝入るまで手足を固定してあげるとよく寝てくれます👍
ぜひぜひ試してみてください😊
大変だと思いますが、小さなことでもママリで質問するといろんなアイディアをもらえるので活用してがんばってください😭😭😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 7分前
はじめてのママリ🔰
そうなんでしょうかね😭
片方飲めば力尽きて、また片方も時間置いて吸うみたいな感じでも
増えているんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
母乳量目に見えないので難しいですよね💦とりあえずベビーちゃんの様子を見ながら減らしてみて、足りなそうであれば量を調節するのはどうですか?
はじめてのママリ🔰
難しいです…
そうしてみます🥺