※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【完ミにするか迷ってます】生後11日の子がいます。現在は母乳+ミルク60…

【完ミにするか迷ってます】

生後11日の子がいます。
現在は母乳+ミルク60mlの混合で育ててます。
生後半年くらいまで混合で育ててそのあと完ミにしたいな〜と考えています。

ディーマーのため上の子は生後2週間すぎた頃から完ミに切り替えましたが母乳をあげられなかったという後悔があり、第2子は自分のできる限り母乳を与えたいと思っていました。
しかしやはりおっぱいが張ってくる感覚、母乳が出る感覚が気持ち悪いのとなかなか母乳を上手く吸ってくれず疲れてしまい挫けそうです。
乳頭保護器をつけると嫌がり、哺乳瓶の乳首で母乳を吸わせると空気を吸ってしまい吐き戻しの原因に…
咥えさせても吸えないのでなかなか母乳の量が増えず、もう完ミにしたいかも…でも今ここで諦めたらまた後悔するかな…と同じことをぐるぐる考えてしまいます。

完ミが悪いとは全く思っていないです。
上の子も完ミですくすく育ってますし私以外の人があげられるので楽できてる部分はたくさんあるので抵抗は全くないですが、母乳をあげられなかった後悔が大きすぎて😭

みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は完母で
2人目完ミです!
母乳をあげてない後悔全くないです🤭✨
どっちも栄養ならどっちでもいいと思います☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どちらも赤ちゃんにとっての栄養ですしどちらも良し悪しありますよね。
    母乳にこだわりすぎず自分がやりやすいやり方を模索しようと思います!

    • 1時間前
🪽

私はディーマーではないので分かりませんが、母乳育児に強い憧れがあったので、桶谷式の母乳外来に通っていました💡乳頭混乱起こしていた娘もトレーニングで1ヶ月で完母になりました。でも、不快だなと思うことを無理に続けなくてもいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはりどうしても母乳を与えることは不快ですが無理のない範囲でできそうなことはやってみようかなと思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私もディーマーで、上の子は生後1.5か月くらいまで混合頑張りましたが、母乳自体あまり出ず搾乳するのも気持ち悪くてやめました。
下の子のときも一応トライはしてみたもののやはり気持ち悪くて、初乳だけあげて早々にミルクに切り替えました。
今のところ2人とも元気に成長しているので(なんなら上の子は平均より大きく、風邪もほぼひかない)、、お母さんが前向きに過ごすことが1番だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    搾乳も気持ち悪いですよね😭
    母乳をやめるのが大変になる前にやめてもいいかな…と思いました。
    断乳で悩んだり乳腺炎にならずに済むし…
    自分が前向きでいられる方法を探したいと思います!

    • 1時間前