
生後1ヶ月の息子ですが、生まれてからずっと便秘に悩んでいます。先日の…
生後1ヶ月の息子ですが、
生まれてからずっと便秘に悩んでいます。
先日の1ヶ月検診で浣腸液が処方されました。
これで少しは便秘が解消されるといいのですが、
便やガスを出したいと思う時に、出ないことが多く見ていて辛いです。
『うーん!!!』っと声を出し全身を使って踏ん張っているのに出ない、同時進行で一緒にのの字をやったり、一瞬休憩??のようなタイミングでお腹の体操をしていますが、効果なし。
食事前後にも、のの字や体操をやっています。
そもそも声に出す程踏ん張るのは、この月齢は、あるあるなのでしょうか?
また、お腹が張っているため、母乳、ミルクの吐き戻しもあります。
混合でやっているミルクに関しては、飲まない時も出てきました。
もともと飲む量が多いと言われていました。
だから、一般的な量になってきたのかな?と思っていますが、急にミルクを飲まなくなったので、それも不安です。
思っていた以上に難航していて、どうしてあげたらいいのかわかりません。
- とうふ(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの息子の話かと思いました😭
え??!ってくらい💩自力で出せなかったです😭😭
顔を真っ赤にして唸ったり機嫌も最悪ですごい悩んでました。
毎日それですごく怒ってるので私自身もその声聞くのが嫌になるぐらい辛かったのを覚えてます。
のの字マッサージ、足を動かしたり色々しましたがイマイチで病院にも相談しに行きましたが、出してスッキリしてるようなら、毎日綿棒浣腸して出してあげて。と言われて毎日してましたが何気に大変ですよね😭
ミルク飲まなくなったのも、お腹が💩やガス、ゲップで張って苦しいからかもしれません。
ミルクを変えたのが効果あったのかタイミングかはわかりませんが、ぴゅあで落ち着きました!
2ヶ月手前くらいから突然力ついてきたのか毎日1回は出るようになりましたよ!
コメント