
離乳食で卵白を初めて与えた後、吐いてしまいました。卵アレルギーの可能性が心配で、しばらく卵を与えない方が良いでしょうか。卵アレルギーのお子さんを持つ方の経験を教えてください。
9時半に離乳食で卵白初めてあげて12時に全部マーライオンのようにぶわーーーって吐きました💦
湿疹はなく、いまは吐いてスッキリしたのかぐっすり寝てます。
いままで吐き戻しはしたことがないです。
1ヶ月ぐらいはあげるのやめたほうがいいのでしょうか?
知り合いで卵あげて吐いて1週間後にまたあげたら白目剥いてブルブル震えて救急車で運ばれたって話を聞いてあげるの怖いです...
卵アレルギーもしくは卵白アレルギーのお子さんいる方はどうやってましたか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
消化管アレルギーですかね💦
消化管アレルギーの場合、血液検査では分からないので、1週間後にもう一度食べてみてと言われました。

na
うちは、最初は耳かきひと匙から始めて、2回目に1gを食べたところ、30分以内に口の周りから全身に発疹が出て小児科受診しました💦血液検査してもらい、卵白のみと軽度ですが加熱した卵でもアレルギーがあることが発覚。その後は、小児科医の指示で少しずつ卵の量を増やしていき、今3歳10ヶ月ですが加熱した卵料理は普通に食べられるようになりました😊
今回、卵が原因で吐いたかどうかわからないと思うので、一度小児科に行って検査してもらうか、もしくは小児科の開いてる時間帯にもう一度今回より少ない量を食べてみて、また吐いたり発疹が出るようなら受診してみたらどうかなと思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
全身に湿疹でると絶対アレルギーですよね😭
いまは普通に食べられてよかったです☺️
そうしようと思います💦
ありがとうございます🙇♀️- 6月19日

heaco!🌺
息子が卵白NGでした!
食べた30分後に吐き、湿疹、赤みむくみが凄すぎて写真を撮り、午後病院行きました◎(我が家も吐いたら気持ちよーく寝ました)
病院行く頃はだいぶ落ち着いてました。
病院に行き、アレルギー検査▶後日負荷検査をしてから卵白を毎日その量を食べさせ続けました👾◎(1歳すぎてから保育園に行きだし、毎日は無理で途中から週1とかに😂😂😂)
私も怖かったのでしばらくあげずに体が大きくなってきて肌の状態がいい時に(2歳すぎ)量を増やしてあげたら全然平気になってました✋😊
(適当すぎて参考にならずすみません💦💦💦)
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
湿疹のほかに赤みむくみもあったんめすね💦
いえいえ!体験談とても参考になります☺️毎日食べさせるのも大変ですよね💦とりあえず来週本当少量をまたあげてみようと思います😭- 6月19日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
卵アレルギーと消化管アレルギーはどうちがうのでしょうか?💦
はじめてのママリ
普通のアレルギーは食べてすぐに体にブツブツが出て、消化管アレルギーはブツブツは出ないで食べたあと2〜3時間後に嘔吐します!
ママリ
消化管アレルギーって調べると卵黄って出てくるのですが卵白でもなるのでしょうか?😭
はじめてのママリ
うちは卵白の消化管アレルギーです!