
コメント

はじめてのままり
小児科勤務経験ありますが吐き戻しで小児科受診などしても 、吐き戻しは良くあることです!気にせず!と言われるだけです 。私の子供も生後5ヶ月まで吐き戻しありました(噴水のようにほぼ全て鼻と口から吐いてました)ただただ一気に飲ませすぎているだけですよ 。なので 、20あげたら10分あけて20あげて 、また10分あけてなど合間に休憩を挟むことですね 。
はじめてのままり
小児科勤務経験ありますが吐き戻しで小児科受診などしても 、吐き戻しは良くあることです!気にせず!と言われるだけです 。私の子供も生後5ヶ月まで吐き戻しありました(噴水のようにほぼ全て鼻と口から吐いてました)ただただ一気に飲ませすぎているだけですよ 。なので 、20あげたら10分あけて20あげて 、また10分あけてなど合間に休憩を挟むことですね 。
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月、ミルク多めの混合ですが、夜中3-4時間毎に起こして授乳•ミルクを与えた方がいいのでしょうか🥺 起こさなければずっと眠り続けてる日もあって悩んでました。 1ヶ月検診で聞きそびれて、調べても記事によって書…
生後1ヶ月です。泣き止みません。 ミルクあげて オムツ変えして 寝かせてもダメです。 泣き声で頭おかしくなりそうです。 母乳吸わせても、すぐ泣きます。 抱っこも反り返りが強く なかなか落ち着かせることができ…
生後1ヶ月になると楽になりますか😣❓ 個人差あると思いますが睡眠時間長くなりましたか❓ 割と育てやすい方ではあると思うのですが、私は元々よく寝る方でワンオペなのできついです😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
体重もそれなりに増えていて 、おしっこもうんちも出ているのであれば吐き戻しなどあっても大丈夫です!!
はじめてのママリ
小児科連れて行こうか迷っていたので参考になりました。詳しくありがとうございます😭
休憩挟みながらあげてみます!
おしっこは出てますがうんちは何日かに一回って感じです。
はじめてのままり
おしっこ出ているのであれば大丈夫ですよ!
うんちが出にくいのであれば綿棒で刺激してあげるのも一つの手だと思います🫡
はじめてのママリ
ありがとうございます!🙇♀️