「添い寝」に関する質問 (9ページ目)
生後8ヶ月です。最近寝かしつけに2時間近く時間がかかります。いつも添い寝で寝るのですが、時間になってベッドへ連れて行っても布団の上でで1人で2時間くらい暴れて、疲れ果てて寝る感じです。なにかスッと寝る良い方法ないでしょうか?
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- 布団
- ベッド
- はじめてのママリ
- 3
ベビーベッドを使ってたけど途中で寝なくなった方、 ・何ヶ月で寝なくなりましたか? ・なぜ寝なくなりましたか? ・添い寝に変える時は窒息対策どうされましたか? 教えてください🙇♀️
- 添い寝
- ベビーベッド
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 1
寝返りが始まってからの赤ちゃんの寝床はどうしてますか? 今大人はシングルベッド2つ、その横に小さめサイズのベビーベッドを置いて寝かせています。 ベビーベッドだと寝返り時に柵にぶつかったり足が挟まったりしそうで… 赤ちゃんだけ床にマットレスなどを置いて寝かせたらいい…
- 添い寝
- プレイマット
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1
昨日の検診が相当嫌だったのか、昨日の夜から朝まで添い寝でぴったりくっついて寝てた😂 いつもはベッドで寝て、深夜に数時間だけ添い寝しにくる感じだったのに😂 愛しさやばいな
- 添い寝
- 検診
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0
年子 ワンオペ 寝かしつけ 今は夫が育休中なので二手に分かれて 上の子は添い寝でトントン、 下の子は抱っこで寝かしてます。 生後6ヶ月頃に育休が終わりワンオペになります。 下の子は抱っこでしか寝たことがなく、寝る直前にギャン泣きするタイプです。おしゃぶりもまとも…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 育休
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後4ヶ月でもうすぐ5ヶ月なのですが、寝相がとても悪く布団を敷いて寝てるのですが、朝起きた時壁をキックしてたり布団から外れて床ドンドンしてたりするので寝床を変えようと思います。 同じくらいの月齢の時みなさんどうゆう風に寝かせてましたか?ベビーベッドは置けるスペー…
- 添い寝
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 月齢
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳半で添い寝など一切なくセルフねんねさせてる方いますか? いつも添い寝で寝かせていて、 横にいないと泣いてたので、寝付くまで横にいたんですが、 たまたま起きてる時に部屋を出てみたら全く泣かずそのまま20分くらいして寝ました。(ベビーモニターで確認してます) そ…
- 添い寝
- 夜泣き
- ベビーモニター
- 布団
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード