「添い寝」に関する質問 (20ページ目)








生後5ヶ月の男の子がいるのですが、日中一人で昼寝することがないです🥲眠たくなると泣いているので少しの間様子を見ていますが、泣き止まないので抱っこして寝なさせて布団に置いています💦 夜は大人用のベッドで添い寝してトントンしたら寝るのでそのままベビーベッドに移動させ…
- 添い寝
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 男の子
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3





1歳4ヶ月児が寝る時にいきなりギャン泣き泣き止まないのって何か理由ありますか?初めてでどうすればいいかわかりません。 いつも20時頃就寝なのですが、19時頃に眠すぎて機嫌悪かったので、夜ご飯をささっと食べさせて19時半頃寝室に行きました。 いつも添い寝で寝てるので添い…
- 添い寝
- 夜泣き
- 予防接種
- 寝かしつけ
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 2






最近またよるミルクあげないと寝なくなりました🥲 うちは添い寝とか抱っこだと絶対ねなくて ねむそうにぐずってきたら寝室に1人おくと しばらくして寝るってタイプです。 寝室置いても少しの間泣いてるというかうぇーんって言ってる時はありますがそのまま寝てたのに またギャン泣…
- 添い寝
- ミルク
- 寝ない
- ギャン泣き
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 1



セルフねんねできる赤ちゃんは 1人でベビーベッドで寝るのと添い寝 どっちの方が寝ますか👶🏻? うちは添い寝です! 添い寝だと朝まで寝るのですが ベビーベッドだと1回起きます 朝まで寝てほしいけどベッドで寝てほしい🤔
- 添い寝
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月半の娘を1LDKの家で育てています。 ベビーベッドはリビングにあり、基本娘はそこで過ごしています。 今娘を22時前後に寝かしつけているのですが、娘が寝た後リビングを薄暗くしてテレビも聞こえるか聞こえないかぐらいの音量にして過ごしています。 それがなんかすごい…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 夫
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 2





もうすぐ一歳九ヶ月の息子ですが自閉症、発達障害を疑っています。 発語はほぼなし。一度だけ「ねこ」「やさい」「ワンワン」とか言えましたが、最近は「あっち」しかいいません。 バイバイはほとんどできません。たまーに手を振るくらい。 目が合いにくく、公園では勝手にどこ…
- 添い寝
- オムツ
- 絵本
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード