「添い寝」に関する質問 (18ページ目)


生後4ヶ月の赤ちゃんについて相談させてください。 最近、夜中に目を覚まし、大きな声で発声練習をするようになりました。生後3ヶ月頃までは6〜7時間続けて寝てくれることが多かったのですが、最近は長くて5時間程度、その後は1〜2時間おきに起きるようになってきました。そして…
- 添い寝
- おもちゃ
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2




夜中のうつ伏せ寝について 1ヶ月ほど前から夜にも寝返りが始まり、初めは寝返りする度泣いて起きていたのですが今は慣れたのか寝返りしてうつ伏せ寝をすることが増えました。 私が起きている時はベビーモニターで確認できるのでそのままなのですが、私が寝る時は一旦は戻してあ…
- 添い寝
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- ベッド
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳4ヶ月の子を添い寝で寝かしつけてるのですが、毎回服をちゅーちゅー吸われて胸元や腕がびっしょり、挙句夜は寝るのに時間がかかるので、息子が寝るまでに私の服が冷えてきて寒くて風邪ひきそうでイライラします。 服をちゅーちゅー吸うのってどうにかならないでしょうか…タオ…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 息子
- 服
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3









2歳差、ワンオペ、自宅保育をしている人、経験者の人いたら教えてください! ①下の子が抱っこでしか寝ず、常に抱っこで寝かせています。ただ上の子もいるので、おろす度にギャン泣きでゆっくり寝かせてあげられません。抱っこ紐なら手があくのですが、ずっと抱っこ紐をしていても…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 気分転換
- 抱っこ紐
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 2



年子の方、ワンオペでどうやって寝かしつけしてましたか?? 下の子が低月齢なのもあって、上の子の寝かしつけ中とかにないちゃうと1からやり直しで😭😭 上の子は添い寝でトントンすれば5分くらいで寝着いてくれるのですが、下の子は超抱っこマンで深夜以外はずっと抱っこな状況…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- おんぶ紐
- 月齢
- 上の子
- はじめてママリ🔰
- 4




添い寝のコツを教えてください。 1ヶ月の男の子の母です。 ベビーベッドに寝かしつけてましたが1時間も経たずに起きてしまうことがしょっちゅうでその度ギャン泣きなので、添い寝したら楽かなと考えています。 しかし実際やってみたら(横向きに抱っこした姿勢やお腹の上に乗せる…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4


4.5畳程の部屋に子供と寝る方々はベッド等どうしてますか? 今は大人シングルベッドにベッドinベッドもしくはベビーベッドに寝かせてます。 添い寝の方がよく寝るので最近は専ら大人ベッドにベッドinベッドです。(落下対策はしてます) よく上や横にクルクルと動くようになったの…
- 添い寝
- ミルク
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 遊び
- ちぃ☺︎
- 0

明るくてにぎやかなところで寝かしつけしている方いますか? 夜中や寝つきの悪さに悩んでいます。 何を読んでも ○暗闇➕静かなところで ○寝る前のルーティンを作る がテッパンですが、リズムも整えて暗闇の寝室で何時間寝かしつけても寝ません。泣きます。 諦めてリビングでお…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- テレビ
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 3


自分が毎日泣かなくてもいいような寝室にしてもいいよね、、 真っ暗な部屋がいいのはわかる、だから遮光カーテンも付けてるし遮光シートもつけてる けどちょっと付け方甘いから光漏れしてる💦 それでも夜中2-4時で寝てくれなくて(泣いてはないけどずっと動いてるし、あーうーとか…
- 添い寝
- 授乳
- 昼寝
- 寝ない
- ベッドインベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード