※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つらみのごんべえ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の子の寝床について悩んでいます。シングルベッドや大人のベッドでの添い寝、床にベビー布団を敷く案がありますが、落下対策やサークルのサイズが心配です。どの方法が良いでしょうか。

★ベビーベッド卒業後の寝床について
7ヶ月になったばかりの子がいます。
コンパクトサイズのベビーベッドをレンタルしていたのですが、もうすぐレンタル期限が終わってしまうため、その後の寝床をどうしようか考えあぐねています…

現在大人はセミダブルのベッドで寝ており、隣にベビー布団を置くスペースはあります。別室にシングルベッドもあります。

案としては以下のとおりです。
どのようにしたらいいと思いますか😭

③で行こうと思っていますが、ベビーサークルのサイズやいい商品がなかなか選びきれず……

①シングルベッドをベビー用にする?
→ベッドガードはまだ使用できない月齢なので、落下が心配。また、なるべく同室がいい…

②大人のベッドに添い寝(大人1人は床で寝る)
→親が寝るまでの間の落下対策は?
また、片方に窓があり、ベッドと隙間ができてしまう…
そして、大人用布団をしまう場所がない…

③床にベビー布団を敷いて、子だけ床で寝る
→寝返り対策をどうするか?
ベビーサークルのサイズが合わないと思う…

コメント

はじめてのママリ🔰

セミダブルに大人1人と赤ちゃんでシングルベッドに大人1人でいいと思います!

ベッドフェンスを買うのはどうでしょうか?