※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーベッドを購入したが、添い寝で寝かせている状況です。ネントレを始めた時期や、1人で寝るようになった時期について教えてください。また、長く1人で寝かせるための対策も知りたいです。

ベビーベット買ったのに結局今添い寝で寝るようになってしまったのですが(昼寝も1人じゃ絶対に寝ません)みなさんネントレ始めたのはいつごろですか?
また1人で寝だしたのはいつからでしょうか?😣
先輩ママさん長く1人で寝てもらうためにしていた対策とかもお聞きしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

ネントレになるかはわかりませんが、1ヶ月半ぐらいから夜起きても夜間授乳なし、おしゃぶり抱っこのみ
で、頑張ってもらってたら2ヶ月て前から起きてこなくなりました!

寝かしつけは抱っこでした。

3ヶ月過ぎたら、日中だけセルフねんね出来るようになりました!勝手にセルフねんね出来るようになりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊私の子は夜の授乳も意味ないんじゃないのかくらいしか咥えないのでおしゃぶりさせてみます!寝たら1人のベッドやお布団に置いてましたか??

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしい!!!

    1ヶ月からベビーベッド拒否で添い寝してます🥲

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよね😢ありがとうございます!添い寝でもたくさん寝てくれるより嬉しいことはありません👏

    • 3月10日