※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の完母です。夜間断乳について質問です。だいたい夜は19時30…

生後8ヶ月の完母です。夜間断乳について質問です。

だいたい夜は19時30分くらいに添い寝で寝てます。
その後、23時頃、1時頃、3時頃、5時頃と3〜4回おきます🥲夜中に起きた時は授乳寝落ちしてます😅5・6ヶ月の頃は夜通し寝てくれてたりしてましたが、ここ2ヶ月くらいずっとこんな感じです😂

日中は普通に授乳しても、夜間だけの断乳ってできますか?💦また、その場合でも夜通し寝てくれるようになりますか?
ちなみに離乳食もしっかり食べてくれます。

また夜間だけ断乳した方はいつ頃からどのようにやりましたか?

コメント

さあた

夜からの断乳でした!
10ヶ月くらいの時に近くに麦茶を置いて泣いたら母乳じゃなくて麦茶をあげて
ギャン泣きをして寝かしつけを頑張ってーというのを1日やって
次の日からは麦茶を差し出したら泣いたけどギャン泣きまでは行かず
寝かしつけ後割とすぐ寝るというのを2〜3日繰り返して
断乳しました!

  • ゆい🔰

    ゆい🔰

    10ヶ月頃に夜間断乳したんですね!
    3回食始まってから私もチャレンジしてみようと思います!

    夜起きたら麦茶飲ませて頑張ってみます✊

    ちなみに夜間断乳後は夜通し寝てくれますか?

    • 7分前
はじめてのママリ🔰

完母で9ヶ月です。
わかります。うちも添寝で、6.7ヶ月でやっと沢山寝てくれるようになったのに、うちも8か月くらいから夜泣きがひどくなりました💦
離乳食沢山食べる方です。
母乳は1日5回です。

夜中3回くらいは起きるので、授乳してましたが、私が辛すぎて、、、
モゾモゾし出したら、泣き出す前に、ひたすらトントンするようにしたら、泣いて完全に起きるのは朝方の1回だけになりました!💦
笑ったり、寝言も言ったりしてるので、夢を見るようになったのかな?とも思います😂
モゾモゾすると私も目が覚めるので、いつになったら、夜通し寝てくれるのですかね😭
辛いですが、お互い頑張りましょう。。


こんなスケジュールです

20:30授乳⇨就寝
0:00 モゾモゾ⇨トントン
2:00 モゾモゾ⇨トントン
4:00 ギャン泣き⇨授乳
07:00 起床⇨授乳