
娘が親の顔を叩く行動について悩んでいます。痛みを訴えてもやめず、保育園では他の子に叩くことはないようです。これは一歳半の子どもに見られる行動でしょうか。どう対処すればよいでしょうか。
娘が親の顔を叩いてきます。
私、夫どちらの顔も叩きます。一歳半とはいえ結構全力でべちんべちん叩くので痛いです。
大体抱っこしてる時とか、寝かしつけで添い寝してる時とかに叩いてくるんですけど私が怒ってもニヤってするだけでやめません。
痛い、やめてと説明してもわかってなさそうです。
前夫にゴリゴリに怒られてその時は泣いてましたが、また時間が経つと叩いてきます。
保育園で他の子に加害したり先生を叩いたりって話は聞かないです。
どうしたら辞めさせられるでしょうか、一歳半ってこんなものですか?もう少し大きくなって分別がつくようになれば自然となくなりますか?
- じゅってぃ(1歳7ヶ月)
コメント

ミニー
毎回ゴリゴリに怒ればいいかと思います🥲

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ低い声で「痛い。やめて。」→子供ニコニコ→「何も面白くないよ。やめて」って伝えてるとだんだん真顔になってきて泣き出してこちらにぎゅーってしてきます🤣
たいてい次からはやらなくなりますね🤔
-
じゅってぃ
一歳で次からやらなくなるの賢すぎでは。何回か泣くまで怒られたことはあるんですけどまた時間が経つと同じことしてまた怒られての繰り返しです、学習しなさ過ぎてアホなんですかねうちの子🥹
根気強く伝えてみます😣- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
いや、自分で言うのもなんなんですが、多分うちの子がレアなのかと…😂
夫と「人生2週目なんじゃ…?」って生まれた時から言ってます😂
ベビーシッターしてましたが、こんな子いなかったです。
まだ記憶力がそこまで発達してないので、とにかく繰り返し繰り返し教えていくしかないんですよね…
ほんと根比べです…- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
叱り方ですが、私は素の声は結構低いんですが、普段子供と話す時は結構高めにして話してるんですね。
でも叱る時はここぞとばかりに低い声だしてますw
子供は「ただ事じゃねぇ…」って感じでめちゃくちゃ焦った顔するので、声色をかなり変化させるのは有効かもです!🤔- 10時間前

あんず
パパはゴリゴリに怒る、ママは痛い痛いと泣く(嘘泣き)でヤバい…としばらくしたら気づくと思います。我が子は母親が泣くと不安になるのかやった後一緒に泣いてました😂そしてやめたので試してないなら試してみてください😊
-
じゅってぃ
嘘泣きした事もあるんですけど、その時は響かなかったです😂すっと興味無くなって他で遊び始めました😅
でももう少し嘘泣きパターン試してみる価値ありそうです、夫にはゴリゴリに怒ってもらいます!笑- 13時間前

はじめてのママリ
どういう理由か聞いてないので分かりませんが、発達障害などをよくわかってる心理士?のママ曰く、親を叩くのはだいぶやばいと聞いたことあります。
検診などで相談した方がいいかもです。
-
じゅってぃ
そうなんですか、怖くなりました。
相談してみます。- 11時間前
じゅってぃ
私がゴリゴリ怒っても喜ぶだけなのです😭パパに怒ってもらうよ!って脅してます。完全に舐められてます🥹
ミニー
喜ぶ、、、
という事は怒ってるのが伝わってないんですね🥲
怒り方を変えてはどうですか??🤔
今まで
【こらっ!】って言ってたなら
声も出さずにただ怖い顔で見るとか🥹
じゅってぃ
怒り方ももう少し工夫してみます🥹
有難うございます🙇♀️