「添い寝」に関する質問 (6ページ目)


生後30日の娘を育てています。ここ1週間ほどお友達のママ(5人の母ちゃん)が泊まり込みで手伝いに来てくれてて、まずはお母さんのメンタルと体の休息が優先!とありがたい事にどうしても泣き止まない時にはあやしたり、寝かしつけたりを結構任せてしまいました。 来てくれた初…
- 添い寝
- 旦那
- 寝かしつけ
- バウンサー
- 新生児
- はじめてのママリ
- 3

生後4ヶ月の息子に睡眠退行が来てしまったのでしょうか😭? 2ヶ月頃〜3ヶ月半頃までは 夜上手にセルフねんねが出来ていました。 寝かしつけも10分も掛からないくらいでした。 ですが3ヶ月半過ぎた位から 急にすごい勢いで泣き叫ぶようになりました。 毎日毎日泣き叫ばれてしんど…
- 添い寝
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 寝かしつけ方
- Saya🔰
- 1


写真のようプレイヤードとしても使えるベビーベッドを使用してた方いますか? これは夜の睡眠に使えて、 成長に合わせて上段、下段、プレイヤードとして使える仕様です。 サイズは、106長さ x 75幅 x 76.5高さです。 ベビー布団のレギュラーサイズより少し小さいかなって感じです…
- 添い寝
- ベビー布団
- プレイヤード
- ベビーベッド
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 0

1歳10ヶ月です。夜寝る時は添い寝で寝かしつけているのですが、夜中に3〜4回起きては私のところに来る→添い寝でまた寝るの繰り返しで辛いです。朝まで通して寝てくれる子が羨ましいです。 なにか良い方法やインスタやYouTubeなどおすすめがあればおしえてください😭
- 添い寝
- 寝かしつけ
- おすすめ
- インスタ
- 1歳10ヶ月
- ちぃかわ
- 1






赤ちゃんと過ごす部屋の準備について何がいるかレイアウトはどうするか悩んでます💦 旦那のイビキや寝言などに我慢できずカーテンパーテーションで仕切り、別々で寝てます。 出産後は間取り的にも限界があるので、ベッドをくっつけてその横に赤ちゃんを寝かせようと思ってます。 …
- 添い寝
- 旦那
- 収納
- 妊娠36週目
- 妊娠38週目
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後7ヶ月の終わり頃から、お昼寝3回と夜のねんねがスムーズに出来ません。 今まではベッドに連れて行くとすぐにセルフねんねをしてくれてたのですが、テンションがひたすら高く寝てくれません。 そういう時期なのでしょうか? ベッドに転落防止もつけていないので、仕方なく添い…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2

ベビーベットってすぐ使わなくなりますか? 半年は使えるでしょうか。 添い寝は考えてないので、長く使えるベビーベットを探してます。 おすすめありましたら教えてください🙇♀️
- 添い寝
- おすすめ
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 1






寝る時に肘を触らないと寝れない娘。 ずーっと私の肘を揉んでます。。 チャイルドシートの時も、夜寝る添い寝でも、、 肘を届く範囲に置くために無理な体勢することも多く 体が痛いです。。 どうにか辞めさせる方法ないですか?
- 添い寝
- チャイルドシート
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード