「添い寝」に関する質問 (5ページ目)
ベビーベッド、いつまで使っていましたか? 大人用ベッドで添い寝している方、転落・窒息防止に気をつけていること教えてください! もうすぐ生後8ヶ月です。つかまり立ちをするようになったし、寝相が悪くよく柵にぶつかるので、ベビーベッドそろそろ卒業かな?と思っています…
- 添い寝
- 生後8ヶ月
- ベビーベッド
- 転落
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2
寝床問題。 現在3ヶ月女の子です。寝返りはまだしてないので、大人ベッドで添い寝しています。 ベッドは結構高さがあるため、寝返りをしだしたら床にプレイマット敷こうと思っていますが、その場合、プレイマット兼寝床にしてもいいでしょうか?遊ぶ場所と寝る場所は分けたほうが…
- 添い寝
- プレイマット
- 女の子
- 布団
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1
一歳二ヶ月です。 同じくらいの月齢のお子さん、どうやって夜寝かしつけてますか? 少し前まで寝る前にミルク飲んでたので ミルク→歯磨き→スリーパー来て添い寝 これで15分くらいで寝てました。 夜寝る前のミルクを最近やめたのですがスリーパー着せてる段階でギャン泣き💦 添…
- 添い寝
- ミルク
- 寝かしつけ
- おんぶ紐
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 2
3ヶ月女の子ママです うちの子はよく寝る子ではあるのですが、とにかく音に敏感です。 なので寝てる時には基本家事もなにも出来ないので添い寝してわたしもほぼ一日中寝ています。 健康的に良くないとは思ってるのですが、音が出てしまうので朝昼のご飯も食べていません。夜ご飯…
- 添い寝
- 旦那
- 月齢
- 家事
- 女の子
- はじめてのママリ🔰Kちゃん
- 3
生後10ヶ月、寝ません… 今日6時に起きてもう14時過ぎてるのに10分しか寝てません… 添い寝も抱っこも添い乳もだめでどうすればいいんでしょう…🫠🫠🫠🫠🫠
- 添い寝
- 生後10ヶ月
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが 日中は1人で寝ることもあるのですが 夜間が本当に1人で寝なくて、、ベッドに置いても もって1時間とかで起きてしまいます しかし、腕枕をして添い寝をすると3時間ほど 寝てくれるので、ついつい腕枕で寝かせてしまいます💦 もちろん窒息…
- 添い寝
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- ベッド
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 1
夜泣きが少なくなる方法知りませんか?🤣🤣 息子は軽い夜泣き(ぐずぐず言うけど添い乳/抱っこ/添い寝トントンなどですぐまた寝られる程度)が最近頻回で1時間に1回くらいあります。
- 添い寝
- 夜泣き
- 息子
- 添い乳
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード