※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜の寝んねが1時間〜30分で起きるようになりました。生後4ヶ月半です。…

夜の寝んねが1時間〜30分で起きるようになりました。
生後4ヶ月半です。
これが睡眠退行?メンタルリープ?というものなんでしょうか…
元々夜通し寝る子ではありませんでしたが、4〜5時間は寝てくれていました。
夜は添い寝か腕まくらなら少し寝てくれるのでそれでなんとか日々夜を越しています。
何か対策などあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ひたすら添い寝でした😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは添い寝でも数時間で起きるんですが、寝てくれましたか?泣
    そのうちまたベッドで寝てくれれようになりましたか?💦

    質問攻めですみません🥲

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い寝で泣いたらトントンしてまた寝て起きたらトントンしての繰り返しでした😂

    そこから同じベッドで寝てます🤧

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭
    うちも元のベッドでは寝てくれなくなりそうです、、、
    睡眠退行はどのくらいでおちつきましたか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割と短かったです!
    1.2週間ぐらい!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらいなら耐えられますね😢

    • 2時間前
n.🔰

日々お疲れ様です😢
うちも現在生後4ヶ月、調べてみると絶賛メンタルリープ期間中です!
たまにびっくりするぐらい寝ない期間があります。添い寝をする・いつもよりいっぱい遊んだり太陽光を浴びさせてみるなどして効果ある時も多いですが、何しても寝んときは寝んわな🫠と割り切ることもあります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    n.🔰さんもお疲れ様です😢
    大変ですよね、、寝不足に辛いですよね💦
    寝ないのは日中ですか?夜ですか?😣

    • 49分前