
コメント

はじめてのママリ🔰
ひたすら添い寝でした😵💫

n.🔰
日々お疲れ様です😢
うちも現在生後4ヶ月、調べてみると絶賛メンタルリープ期間中です!
たまにびっくりするぐらい寝ない期間があります。添い寝をする・いつもよりいっぱい遊んだり太陽光を浴びさせてみるなどして効果ある時も多いですが、何しても寝んときは寝んわな🫠と割り切ることもあります笑
-
はじめてのママリ🔰
n.🔰さんもお疲れ様です😢
大変ですよね、、寝不足に辛いですよね💦
寝ないのは日中ですか?夜ですか?😣- 5月24日
-
n.🔰
夜ですかね!普段は7-9時間寝ていましたが1-2時間ごとになってます🤣
- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
7-9時間寝ていたのすごいですね👏
1〜2時間辛いですよね💦- 5月24日
-
n.🔰
反動がすごいですね😇
ママリさんも30分-1時間なんてあっという間に過ぎますよね…昼間は休めていますか?- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
親がこの反動についていくのも大変ですよね💦
あっという間です…
こっちが寝付けたと思ったら泣かれるという😢
今まで日中は抱っこで30分しか寝てくれなかったんですが、メンタルリープを界に日中は添い寝で寝てくれるようになったので少し休める時間ができました💦
それだけは助かってます…
n.🔰さんは休めてますか?😓- 5月24日
-
n.🔰
わかります!わたしのが今深い眠り入ったとこよ〜ぐらいで起きてきたりしますよね🤣
わたしもお昼はまとまって寝ることが多いので休めています!
日中少しでも休めるようになってよかったです🥲休める時に休んで、手を抜き気を抜きながらいきましょうね✌︎- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
少しでも休んで身体壊さないように頑張りましょう🥹
- 5月25日
はじめてのママリ🔰
うちは添い寝でも数時間で起きるんですが、寝てくれましたか?泣
そのうちまたベッドで寝てくれれようになりましたか?💦
質問攻めですみません🥲
はじめてのママリ🔰
添い寝で泣いたらトントンしてまた寝て起きたらトントンしての繰り返しでした😂
そこから同じベッドで寝てます🤧
はじめてのママリ🔰
なるほど😭
うちも元のベッドでは寝てくれなくなりそうです、、、
睡眠退行はどのくらいでおちつきましたか?
はじめてのママリ🔰
割と短かったです!
1.2週間ぐらい!
はじめてのママリ🔰
そのくらいなら耐えられますね😢