
添い寝のコツを教えてください。1ヶ月の男の子の母です。ベビーベッドに…
添い寝のコツを教えてください。
1ヶ月の男の子の母です。
ベビーベッドに寝かしつけてましたが1時間も経たずに起きてしまうことがしょっちゅうでその度ギャン泣きなので、添い寝したら楽かなと考えています。
しかし実際やってみたら(横向きに抱っこした姿勢やお腹の上に乗せる姿勢、腕枕など)赤ちゃんを潰しそうだし私も寝にくくてやめました。。
添い寝が基本的にはダメということは承知の上です。
とにかく夜中ずっと寝れなくて度々起き上がってあやすのがしんどすぎるので、楽して寝れる方法が知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

ddko
私はベビーベット持っておらず、敷き布団2つ並べて寝てました!友人はベッドインベッド使ってたみたいです✨

はじめてのママリ🔰
寝ない時はおしゃぶり咥えさせてゆらゆら抱っこしながら寝たタイミングで下ろしてました🥲
私はもう身体がキツくて添い寝、添い乳でした💦
3ヶ月目でミルクに切り替えて腹持ちが良くなったのでのみ終わったあと
ベッドで寝かせるとわりとすんなり寝てくれるようになりました🥲
調子がいいと7〜8時間寝てくれます🥹

ママ🌸
わたしは添い寝がダメとは思ってません🙂安全面からすると大人が寝入ってしまった時に当たってしまうとか色々あるかもしれませんが、赤ちゃんの近くに居れて安心、大人も寝たままの姿勢でもすぐ対応できる、等メリットはたくさんあると思います!
実際に産後に産院で助産師から、赤ちゃんと添い寝してもいいですよ☺️って言われたこともあります。産院のベッドが大きめだったことや、わたしも2人目でなんとなく新生児のことや扱いがわかってたからということもあると思いますが🙂
里帰り中は、大人の布団の横にベビーベッドサイズの布団か座布団を並べてそこに寝かせて、若干距離のある添い寝みたいな感じしてました!潰す心配ないしすぐミルクあげられるし楽でした👍
起き上がるのは目が覚めてしまうしママがつらいとおもうので、そばで寝るのがいいのかなと思います💤

はじめてのママリ🔰
息子は新生児終わった辺りからベビーベッドで寝なくなり、敷布団を2つ並べてにしました!
1つは大人2人、もう1つは息子1人です😂
手を伸ばせば息子に届くし、近く行くのにもずれて行けるので起き上がらずでめっちゃ楽です🥹
コメント