「イヤイヤ期」に関する質問 (994ページ目)










鬱でしょうか、、、 産後はなんとか踏ん張ってきましたが、復職や子供と旦那の体調不良、自分が生理前というのが重なったからなのか、、、今日、今までで1番辛いというか無気力というかなんとも言えない感じで、 子供は体調不良とプレイヤイヤ期で泣いてばかり、旦那は最近激務が…
- イヤイヤ期
- 旦那
- 離乳食
- 産後うつ
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1





1歳9ヶ月、自閉症を夫婦で疑っています。 長くなります。 ▶ほとんど発語がありません。 言えるのは、【あった】【はい】【あれ】【ごー】【あっち、こっち→本当に本当にたまに】【ちっち→たまに】【あっちっち→たまに】くらいです。 前に、【バババ→バナナ】、【タッチ】など言…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 保育園
- 4歳児
- トミカ
- はじめてのママリ🔰
- 10



2歳8ヶ月の娘について。多動でしょうか? とにかくじっとしていられません… 食事の時も5分も座っていられません。 外食なんてもってのほか。それどころか、ちょっとベンチに座ってお茶でも飲みながらしばし休憩…さえ難しいです。 家の中でもおもちゃで集中して遊ぶということ…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 保育園
- 外遊び
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 3


上の子がイヤイヤ期で歯磨きさせてくれません。前までは大好きだったのに、、🥲 5秒させてくれたらいい方です。 みなさん歯磨きいやいや時期はどうしていましたか?
- イヤイヤ期
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4








上の子に優しく出来ない自分が毎日嫌です。 育休中で保育園に行っていないので日中はワンオペです。 義母はフルタイムで働いており、実家は飛行機の距離です。 下の子が産まれてからの赤ちゃん返りとイヤイヤ期が重なって毎日朝が来るのが嫌になってきました。 夜中の授乳があっ…
- イヤイヤ期
- 保育園
- トイレトレーニング
- 育休
- 義母
- くろまる
- 2

関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水