「イヤイヤ期」に関する質問 (516ページ目)







イヤイヤ期真っ盛りで いわゆる脅し育児をしてしまいます。 朝は特に着替えからおむつ替えから何から何までなにもかもやりたがらず大暴れです。 ほら保育園で先生と遊ぼ〜とかにゃんにゃんの服着よう!とか声かけしますが全然効きません涙 時間がないとほら虫くるから着替える…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 着替え
- お風呂
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 1

イヤイヤ期ってどんなかんじですか?上の子は ベビーカーにのる、じゃあのる?▶︎のらない!!、じゃぁのらないね▶︎のる!!の繰り返しで面倒くさかったです😥 下の子はまだ二歳手前ですが 自我の芽生えというか 洋服きるのも、くつはくのも、食べるのも 全部自分じゃなきゃいや…
- イヤイヤ期
- ベビーカー
- 洋服
- 上の子
- 自我
- はじめてのママリ🔰
- 1



最近療育へ初めて見学に行きました。健診では1歳半から指差しがなく引っかかってしまい市からの連携で2歳過ぎて見学に行きました。正直療育の認識不足でただ遊んでいるだけにしか見えなかったのが率直な意見でした。個別療育とグループ療育があるけど我が子は人が好きなのでグル…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 保育園
- イベント
- おすすめ
- 30代ママ
- 6


なんかもう無理なんですけど。日に日に上の子(3歳)が嫌になっていく。元々育てにくさを感じて、市に相談してから療育に通うようになったのが2歳のころ。今は下に生後1ヶ月がいて、下の子は可愛いけど上の子は可愛いと思えない。 下が生まれるまではめちゃくちゃ可愛い、我儘言…
- イヤイヤ期
- オムツ
- 着替え
- 生後1ヶ月
- ブチ
- はじめてのママリ
- 8




今2歳半の子と生後1ヶ月の子がいます。 上の子は絶賛イヤイヤ期でお風呂入れることさえ格闘しながらやってます。 昼寝もほとんどしないのですが、昼寝をした日は夜の寝かしつけに2時間以上かかります。 専業主婦なので、旦那が休みでも家事は全て私、 子ども達のお風呂も寝かし…
- イヤイヤ期
- 旦那
- オムツ
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4





腹が立って死にそう😇イヤイヤ期なんですが本当にご飯を気分次第でまったく食べず、今日も息子のために作った卵焼きやおにぎりなど2口食べて終わり、わざわざこねて作ったハンバーグは手付けず『いらん』と押し除けられました。こういうのはあるあるですか?もう私が食べました。…
- イヤイヤ期
- 息子
- 上の子
- ご飯
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 3








関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水