
3歳の娘のイヤイヤ期に悩んでいます。子育てに限界を感じており、助けが必要だと思っています。
【3歳の娘のイヤイヤ期について、限界です…】
限界です…吐き出させてください…
3歳の娘のイヤイヤ期、、、
2歳からずーっと続いてます。
お風呂イヤ歯磨きイヤ保育園イヤご飯イヤ
お菓子食べたいとテレビが観たいばっかりで言ってきて
気が狂いそうです…
なるべくテレビは見せなくなくて一緒に遊ぼうとしますが
娘を最優先していても弟が近寄ってくるのが嫌な時が多く喧嘩して2人とも大泣きでなんとか宥めたり、試行錯誤するもお手上げ状態です。。
今日も1週間ほど夜咳が出ているので病院に連れて行き
病院の絵本コーナーから離れず
帰ろうね辛抱強く待って30分…
おしっこ(おむつに)してるから
チャイルドシートに座らないと大泣きでおむつ替えし
お腹が急に空き出してお菓子食べたいと泣き、、
大雨で蒸し暑い中、さすがに降ろしてほしくて泣いてる1歳11キロの大きめの息子を抱っこしながら帰ってきました。。
せっかく抗生剤を処方してもらったのに
初めての薬は私イヤ!と全く飲まず今も咳をしています。
私も寝不足で、イライラが止まりません。
本当に可愛いとも思えなくて、自分が心配です…
危ない事、社会的に守らなければいけないルール以外は
甘えさせていいって良く聞きますが
ただのワガママにしかみえないし、いつまで続くかわからない、、もしかして性格だったりして…?って不安でたまりません、、
もう誰か助けてほしいです…
- たろ(2歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

るるる
イヤイヤ期しんどいですよね💦
うちも下と1歳10ヶ月差なので、下が1歳前後が1番しんどかったです🫥
揉めるのもしんどくて、全部言いなりでした😇
言い方変えれば、接待とか、はたまた奴隷みたいな、、笑
ご飯いらない!お菓子!とか、お菓子どーぞ!じゃがりこやポテチは芋、主食。って思ったり。笑
お風呂いや!は、洗面所で入らせてみたり。笑
歯磨きだけは譲りませんでしたが、もう人には言えないような生活してました。笑
そんな長男も4歳前にはようやく落ち着いて、普通にご飯を食べてお風呂、歯磨き、保育園をこなしています😌
下が2歳になり、イヤイヤ期始まってますが、まだ気付いてないふりしています😇

りんだ
毎日の子育て、お疲れ様です!
睡眠取れてますか?
イヤイヤ期が落ち着く前に赤ちゃん返りが強くなっている感じでしょうか。
ママは、あなたが大好きだよと言葉で伝えてあげるのも良いと思いますが、なかなかイライラしていると難しいですよね😢
お子さん2人とも保育園に行っていますか?
もしそうなら、保育園にも協力してもらって、上の子ちゃんだけ休ませて2人だけの時間を作る日を設けてみるのも良いと思います^ ^
-
たろ
ご回答ありがとうございます🙇♂️
娘の咳で起きてしまい睡眠があまり取れてないです…イライラする元凶でもありますよね😖
大好きだよって伝えるのがいいと市の育児相談でも教わって最近意識的にするようにしはじめたところでした!
どんなにイライラしても、我に返って伝えようと思います!!
下の子がまだ保育園入れてなくて、、
日中の授乳もなくなったし、休日にパパにお願いして実践してみます!
いつも4人で出掛けていますが、やっぱりママと2人がいいんですね…!- 7月1日
-
りんだ
『大好きだよ❤️』と伝えるのは、ちょっとした隙間で、良いと思います^_^
言葉出なくても、ぎゅーっと抱きしめてあげるだけで、ホッと力がお互いに抜ける瞬間がありますよ(^^)
きっとパパも子供2人を見ててと言われると、構えてしまうかもしれませんが、下の子ちゃんを見ててもらえるなら協力して貰って、“女子同士”甘いもの食べてみたり、楽しい時間過ごしてみても良いですね⭕️
多分その日は上の子ちゃん楽しすぎて、一時的にわがままが増してしまうかも知れませんが、「今日は楽しかったね!またママと2人でお出かけしようね!だから、ママが困っている時お手伝いして欲しいな」とさりげなく伝えてみると、少し気持ちが変わるかもしれませんね^_^
うちも娘の一筋縄ではいかなくなりましたが、その分こっちが大変な時やイライラしている時は、そのまま伝えるようにしています(^◇^;)
イライラしてるよと言葉にすると、自分自身も少しだけ気持ちが楽なので笑
悩んだ時は、このママリが助けてくれると思って子育て楽しみましょ❤️- 7月1日

ママリ🧸
初めまして、イヤイヤ期はママにとってもイヤイヤ期ですよね⤵︎
心に余裕がないと本当に可愛いとは思えない…皆さんの子供さんの年齢見てると私はまだまだこれからなのかな…と怖い感じしますが🥶笑
抗生剤の薬はチョコアイスなどに混ぜて薬と言わずに食べさせてはどうですか?
私も毎晩寝る前はぎゅーしよー声を掛けてハグをして『だーいすき』と言い合うようにしてますよ!
-
たろ
ご回答ありがとうございます…!
2歳のイヤイヤは助長に過ぎませんでした(笑)
ただうちは赤ちゃん返りが遅れてきているのもあるのですが😇
チョコアイスいいですね!
かなり鮮やかなピンク色の💊なので何に混ぜたらバレないかな…と考えてたとこでした😂
大好き💕うちもどんなに辛くても(泣)続けます!- 7月1日
-
ママリ🧸
赤ちゃん返り大変ですもんね…
うちは妊娠後期から産後しばらくは赤ちゃん返りのせいもあり、癇癪起こしていました…。今はだいぶ落ち着きましたが…
チョコアイスは薬剤師さんおすすめのやり方ですよ⭐️
抗生剤の苦味も抑えて飲めるみたいなので、よかったら是非‼︎
正直辛くても…頑張りましょう🥺- 7月1日
たろ
ご回答ありがとうございます…!
奴隷すごくしっくりきました🤣
やっぱりどうにかあの手この手でやり過ごすしかないんですね😇
今日はさすがにイライラしすぎて怒鳴っちゃいましたが…
本当自分も情緒不安定過ぎて…
長男くんは、おちついたんですね!うちも落ちつくのを願って頑張ります…!