![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の女の子が自我を持ち、要求が激しくなり、昼寝が車の中でしかできなくなり、1日中相手をしていて心が折れそう。イヤイヤ期か不安。旦那は週6勤務でワンオペ状態。
本当に疲れました😮💨
1歳1ヶ月の女の子なんですが、最近自我が芽生えてきて要求がすごいです😅
ご飯は絶対自分で食べたい、飲み物もコップで自分で飲みたい、スタイは絶対したくないー!😭
→必ずひっくり返す、こぼす😭
疲れてご飯作りたくなくてベビーフードあげても本当に食べてくれない😭
ご飯食べ終わったらお菓子あるところ指差してずっと要求💦くれないと気を逸らしても何しても大泣き😭(足りないのかと思ってご飯は多めにあげて、残したりしていてもです)
歯磨きも絶対自分で。仕上げさせてくれない。しようとすると大泣き。
1人遊びはほんの数分😂一緒に遊んで、抱っこしてー!!😭
→家事してるところを見せようと思って椅子に座らせて見せてたら、水触りたいーだっこー!!😭
前までは1〜2時間昼寝してくれてたので全然良かったのですが、今は昼寝しなくなってしまって、車の中でしかしてくれないんです😭
支援センター連れてったり公園連れてったりしても全然寝ません😭(夜は寝てくれますが、、)
下手したら朝6時から夜7時までずーっと相手していておかしくなりそうです😂😂
1歳1ヶ月ってこんなものですか?😨まさかイヤイヤ期…?イヤイヤ期はもっとひどいんですかね、、
旦那は基本週6勤務なのでほぼワンオペで…
心折れそうです、、😭
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
プレイヤイヤ期に入ってると思います💦
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
うちもそんな時期ありました😅
ごはんはエプロンつけて深いお椀にしてどんぶりみたいに作って自分で食べてもらってました。
お茶はちょっとずつコップについでました。
コップの底だったら持ってもバレなかったのでバレない程度で時々支えたり…
うちはお菓子ではないですが、バナナを切っておいて毎食後にあげていました💧
歯磨きの仕上げは嫌がったらしなかったです😅
家事は息子が寝てからするかしなかったです。
家事見せようなんて思いもしなかったです!
イヤイヤ期っていうよりは自我が出てきて、好き嫌いが出てきたり、やってみたいとか、こうじゃない!とか言えるようになってるのかなって今なら思います💦
手抜けるとこ手抜いてたらいつの間にかちょっと落ち着いてきてくれました😅
ちょっと落ち着いてくれたぶんイヤイヤ期どうなるんだろってこわいですけどね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!🥺同じような時期があったと伺って励まされました〜😭
本当、今でこんなしんどいのにイヤイヤ期どうなっちゃうの…とこわくて仕方ないです😂😂
明日からまたがんばります😭
ご回答ありがとうございました🥰- 7月2日
![おみさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おみさ
うちも1歳1ヶ月ですが同じですよ🤗
食事に関しては諦めモードに入らないとやってられないです!下に新聞紙引いて手掴みで好き勝手食べてもらってます😮💨スープや飲み物系は手伝ってます!
ご飯作る時も泣いてそばを離れないので仕方なくおんぶしてますし、みんなそんなもんです!頑張りましょう!!!!!!
-
はじめてのママリ🔰
同じと聞いて励まされました😭2歳まで大丈夫〜!なんて思ってましたが1歳1ヶ月もなかなかハードモードですね、、😭
明日からまた頑張ります!!ありがとうございます🥰- 7月2日
はじめてのママリ🔰
プレイヤイヤ期という言葉を初めて知ったので、検索してみたら、これかも…と納得しました😭😭ありがとうございました🥺🥺