「生後5ヶ月」に関する質問 (39ページ目)

おしゃぶりについて 生後5ヶ月です。基本添い寝で寝てくれるのですが、1日に1回は眠くてぐずってどうしようもなくなり、おしゃぶりがないとねつけない時があります。(おそらく口が寂しく、おっぱいで寝落ちするのですが離れるとぐずります) 大変助かっているのですが、クセにな…
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- おっぱい
- 添い寝
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 2




あと数日で生後5ヶ月の次男 入院中の新生児の頃から追視をしたり、助産師さんの気配を感じると振り向こうとする子で(助産師さんもびっくり) なんか赤ちゃんらしくない部分を感じることがあります😂 パパにミルクを渡してお願いすると、私がいるキッチンの方を振り向き声を出し…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 抱っこ紐
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1






寝かせ方について教えてください。 生後5ヶ月の女の子がいます。最近ベビーベッドだとすぐ起きてしまうようになったので、試しに大人と同じ布団で添い寝にしたところたくさん寝てくれることが分かりました。 でも大人の布団はマットレスで柔らかくベビーベッドみたいに硬くありま…
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 女の子
- 夫
- はじめてのママリ
- 4





生後5ヶ月から離乳食を始めたので、3ヶ月経ちました。が、一度柔らかくした野菜をあげたときに吐いてしまったのが怖く、形のある食材はBFに頼りっぱなしで、自分で作る分はブレンダーで調理をしています💦とは言え、そろそろ形のあるものを自分で調理したいものの、やっぱり怖くて…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 食材
- 野菜
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 1






夜間の寝返りはどう対応していますか? 生後5ヶ月で寝返りを覚えてから、夜間も横向きやうつ伏せになることが増えました。 気付いた時には仰向けに戻すようにしているんですが、怒って泣いたり、戻しても3秒後に横向きになったり、なかなかうまくいきません。 今現在もうつ伏…
- 生後5ヶ月
- グッズ
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 7


出産した産院からスタジオマリオとスタジオアリスのクーポンをもらいました。 せっかくなので使おうと思うのですが生後5ヶ月までが期限です。 ちょうどお宮参りと100日祝いの撮影をしようと思っていたのですが二つ行くと勿体無いですか? 時期分けるべきでしょうか
- 生後5ヶ月
- お宮参り
- 産院
- スタジオアリス
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 2


もともと甘い系のおかずが苦手な旦那。 でも、いつもの定番のおかずじゃ飽きちゃうかなと、良かれと思い、あまり甘くならないように作ったおかずが、思いの外甘くなりすぎて、全然おかずを食べてくれず😥もう一品も作ったけど、冷蔵庫の中にあるもので作ったので、こちらもお口に…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 小学校
- 上の子
- おかず
- ٩( 'ω' )و
- 1




関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード