「生後5ヶ月」に関する質問 (40ページ目)

生後5ヶ月になりました! 4ヶ月くらいから便秘で、うんちパニック体操、綿棒浣腸、マッサージしてもなかなか出ずに3.4日目で坐薬入れてやっと出るという感じです💦 これまで2回坐薬貰ってて、今回はラクツロースシロップを貰いました。 以下質問です。 ①1日3回、食後にあげて…
- 生後5ヶ月
- 授乳
- 哺乳瓶
- マッサージ
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 2

パパと娘(生後5ヶ月)のリンクコーデでおしゃれなサイトを探してます! Tシャツにイラストが描いてあるというより色味やチェックなどの柄でお揃いだなと分かるものがいいです🙏🏻 おすすめありましたら教えてください
- 生後5ヶ月
- おすすめ
- パパ
- お揃い
- サイト
- 初めてのママリ🔰
- 0








生後5ヶ月👶🏻がかまちょすぎて 一人遊びほとんどしてくれず、 基本構ってあげないとだめです😅 同じ方いますか? 昼寝も30分しかしないので 家事がすすみません😭
- 生後5ヶ月
- 家事
- 遊び
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2

お昼寝の仕方について😴 生後5ヶ月の女の子です👧🏻🎀 つい最近まで、布団に寝かせてオルゴールをかけたら寝てくれて、そこから30〜1時間30分くらい一人で寝てくれてました! でも、ノロウイルスになり、治ったあたりから、おしゃぶり拒否がはじまり、それに合わせて1人で寝れなくな…
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- おしゃぶり
- 女の子
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後5ヶ月です。 新生児期の頃から、日中にお昼寝をする時、立って揺れる抱っこでないと絶対に寝ません。それ以外の方法だと入眠できずにずっとギャン泣きでグズっています。そして寝た後も自分が座ることや子供をベッドに降ろすことはできません。 一方で、起きている時は起きて…
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- プレイマット
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 生後5ヶ月半頃に豆腐をあげたときは大丈夫だったのですが3週間前くらいに豆腐を大さじ1ほどあげた際、3時間後ぐらいに大量に嘔吐しました。その時はおそらく豆腐がダメだったんだなと思って、少し時間を空けて再度あげてみようと思い5日前に豆腐を…
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3

ワンオペお風呂について 現在生後5ヶ月で旦那の帰宅を待ってお風呂に入れているのでだいたい20:30〜21:00ごろのお風呂になってしまっています😢 私がワンオペでお風呂に入れる自信がなく旦那がどうしても帰れない日は今は近くに住む実母に手伝いに来てもらっている状況です😢 い…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- オムツ
- バウンサー
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 8










関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード