
生後5ヶ月の赤ちゃんが風邪をひいており、鼻水が続いています。ミルクを飲む際にむせることが増え、吐くこともあります。耳鼻科に行くべきか、薬を飲み終わるまで様子を見るべきか悩んでいます。
赤ちゃんの風邪ってについて…
生後5ヶ月、修正3ヶ月の赤ちゃんです。
先週の月曜日から鼻水が出るようになり、
小児科に行き薬をもらいましたが、
なかなか良くなりません😭💦
鼻吸いもこまめにやるようにしています。
シュポットにボンジュールをつけてます。
鼻水が出るようになってから
ミルクをむせることが増えてしまって
マーライオンのように吐くこともあります。
ミルクをあげることがとても怖いです😭
体をなるべく起こしてあげるようにして、
ミルクは途中で離して休憩を挟んでいます。
赤ちゃんの風邪ってもっと早く治ると
思っていました…こんな長引くんですね😭
耳鼻科に行った方が良いのでしょうか?
それとも貰った薬を飲み終わるまでは、
様子を見たほうが良いのでしょうか…💦
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

にゃん
赤ちゃんの風邪って厄介ですよね🥲
特に鼻水、、、。
息子もずーーと鼻水すごい時期ありました😭ミルクの飲みも悪くて、
病院2回目で検査したらアデノでした🥲
鼻水溜まってて鼻呼吸できなくて苦しくてむせちゃうのかなと思います。
再度、小児科行くことおすすめします。
小児科で鼻水吸ってもらう事できますよー!

あや
解決策ではなくて申し訳ないのですが我が子も全く同じです!鼻水でミルク飲む時もめっちゃむせて寝てる間も苦しそうやったり、、、
小児科で飲み薬を貰って朝夕飲ませて、鼻水吸ってます😫
多少はマシになってきてますがまだまだ完治はしてません😣
コメント