「生後5ヶ月」に関する質問 (80ページ目)

生後5ヶ月半睡眠について。 5ヶ月半の男の子を育てています。 この頃になるとお昼寝2回になると聞いたのですが、うちの子は前回起きてから2時間後に眠くなるみたいで抱っこで寝かしつけて30分後に起きるを繰り返します。 だいたい30分きっちりでおきます。 夜は19時過ぎに寝室へ…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4

頭の形について もうすぐ生後5ヶ月になるのですが、 生後2ヶ月ごろから絶壁と斜頭で頭の形が気になり、先日ヘルメット治療ができる小児科に行ってきました。 ヘルメット治療する覚悟で行ったのですが、この程度ならしなくて大丈夫と言われ帰ってきました。 向きを変えたり枕を…
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 生後2ヶ月
- 夫
- 頭の形
- はじめてのママリ🔰
- 2




もうすぐ生後5ヶ月の子供、夜中の覚醒で寝不足に悩まされています。 みなさんのお子さんはこれくらいの時期、夜の睡眠はどのような感じでしたか?? また、夜中子供が起きた時どのように対応されていましたか? 混合授乳のためひとまず母乳→寝ないとミルク&おむつ替えして…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 母乳
- おむつ替え
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後5ヶ月になりさらにうんちが出なくなり、ついに丸4日出ませんでした😥これまでは綿棒浣腸したら出ていたのに今回は出ず、本人の機嫌やミルクの飲みはいいです💦 生後3ヶ月ごろからうんちが2日3日でないと出なくなってたまに綿棒浣腸していました。 同じような方いらっしゃい…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 生後3ヶ月
- うんち
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月の娘のことです、こんなんで良いのか分からなくなって🥲長くなりますが吐き出させてください💦 昼夜問わず授乳でしか寝ません。昼間は1.5時間ほど遊ぶと眠たくなってグズグズ、放っておくとギャン泣きになり授乳で寝かせる。30分で必ず起きて、またその繰り返しです。な…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 離乳食
- 体重
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後5ヶ月の息子がいます。 3日前くらいから熱はないのですが、乾いた咳と 声が少し枯れて、たまに鼻水が出ています。💧 ミルクもちゃんと飲むし元気そうなのですが 病院に行った方が良いのでしょうか???
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 病院
- 熱
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後5ヶ月で風邪をひき小児科で 粉薬とシロップを処方されました! しかし哺乳瓶拒否があるため 白湯に混ぜて哺乳瓶入れても飲まない 白湯に混ぜてスプーンでも飲みません。 完全母乳で、母乳も鼻が詰まってるからか 上手く飲めずにギャン泣きです。 耳鼻科に受診するべきか 小…
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 完全母乳
- 白湯
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 4




もうすぐ生後5ヶ月の子供がいます 皆さん日中お子さんと遊ぶ時間はどのくらいでしょうか? 基本うつ伏せして顔を上げてキョロキョロしてます 絵本読んだり、歯固めを握らせたりしてますが どのくらい遊べば良いのか分かりません
- 生後5ヶ月
- 絵本
- 歯固め
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 4





もうすぐ生後5ヶ月になります。 おすすめの離乳食アプリや本を教えてほしいです✨ また、ブレンダーと濾し器はどちらがおすすめですか?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- アプリ
- おすすめ
- ブレンダー
- はじめてのママリ
- 3







毎日和光堂の裏ごしあげてた方いますか? 離乳食を生後5ヶ月から始めてもうすぐ生後8ヶ月になります。 娘が少食なのですが、和光堂さんの裏ごしシリーズは完食するので毎食あげてしまってます、、 何度か手作りもしたのですが、美味しくないようでいつも泣いてしまい料理の腕に自…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 体
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード