
朝寝はどのくらいさせるべきか悩んでいます。生後5ヶ月の子どもが朝寝を2時間する日もあり、お昼寝に影響が出ています。朝寝を起こした方が良いでしょうか。
朝寝は起こしますか??そのままですか??
生後5ヶ月です👶🏻
最近うつ伏せ寝が熟睡できるようでうつ伏せ寝だと朝寝昼寝
よく寝ます。夕寝だけは抱っこ紐でさせてます💤
ただ、よく寝る分朝寝2時間とかしちゃう日には
お昼寝寝付きづらくなって結局お昼寝はせずにいつもの夕寝の時間より早めに抱っこ紐して昼寝+夕寝で長めに寝かせています。
朝寝せっかく寝てるなら機嫌良く自然に目覚めるまで
寝かせてあげたいなあ〜とも思っていたのですが
お昼寝ぐっすりのためにも起こした方がいいでしょうか??
ネットだと朝寝1時間とよく見るので皆さん朝寝は
どれくらいさせているのか教えて欲しいです🙇♀️🙇♀️
- mimi(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
好きな時に好きなだけ寝かせてます!

はじめてのママリ🔰
朝寝とか昼寝とか気にしたことないです。いつも好きなだけ寝かせてます。
-
mimi
まだ好きな時に寝るでもいいんですかね〜〜同じ月齢での回答ありがとうございます😭✨
- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
朝は同じ時間に起きて夜も同じ時間に寝てるので、それ以外は気にしてなかったです😅
ミルクの時間や離乳食の時間も固定できてるので生活リズムに問題なしです。- 1月16日
-
mimi
うちも朝夜は揃っているので、それだけでOK◎ってもう少し気持ち楽にした方がいいですかね😂😂心強い言葉を聞けて安心しました!!!!!ありがとうございます!!!!!
- 1月16日

まま
うちも好きなだけ寝かせてます🙂↕️でも夕方は1時間ほどで起こしてます!
-
mimi
同じ月齢での回答ありがとうございます😣✨
そうなんですね!!夕寝を1時間で起こすのは夜に影響あるからとかですか😴??- 1月17日
-
まま
中途半端な時間に夕寝すると1時間で起こすようにしてます💦可哀想ですが、我が子はその方が夜寝てくれます😌
- 1月17日
-
mimi
なるほど、、、ちょうどいい時間帯じゃなくて中途半端な時間に寝た時ってことですね🙂↕️🙂↕️
夜寝る方が子どもにもきっといいですよね🌛教えていただきありがとうございます🙇♀️✨- 1月17日

mi🤰
うちも朝寝が長く、昼寝が短いので朝寝短くした方がいいかなあと思っていますが、朝寝が1番機嫌良く長く寝てくれてるのでいいかなと思ってそのまま寝させてます😂
-
mimi
回答ありがとうございます🥲🙏確かに子どもの中でも機嫌良く寝れるタイミングにも色々タイプがあるのかもしれませんね🙂↕️✨
同じ子がいるというだけで、なんか安心?できました😣ありがとうございます🙇♀️- 1月17日

ちちぷぷ
うちは起こしてました!昼寝は12時ごろから3時間して欲しい気持ちで。その時間に寝入れる時間で起こしてましたね!成長とともに長さは変わりますが☺️
-
mimi
3時間グッとお昼寝してくれたら万々歳ですよね🥲✨✨
寝かせてる方と起こしてる方がいるので我が子に合ったのを見つけたいです、、、!!
ちなみに起こし方のコツとかありますか🥲?絶対泣きそうで(笑)(笑)- 1月18日
mimi
返信ありがとうございます🙇♀️
上のお子さん1歳ということですが、自然にリズムは整ってきましたか🥲🥲??
ママリ
上の子はもうしっかり規則正しく過ごしてるので決まった時間に寝て決まった時間に起きてますね!
下の子は好きにさせてます!
mimi
大きくなるにつれて整っていくんですね!!規則正しく過ごす親の工夫も必要だと思いますが、、、
回答ありがとうございました😭✨
ママリ
5ヶ月ならそろそろ昼夜の区別はついてると思うので、ある程度同じ時間に寝室連れてってみるとかでもいいと思いますよー!
mimi
夜寝る時間朝起きる時間は大体定まってきてるのですが、お昼寝は朝寝が30分の時と2時間の時があってそれによって眠くなる時間がバラバラで🥲🥲