「生後5ヶ月」に関する質問 (79ページ目)

完ミの方、哺乳瓶いくつ持ってますか? もうすぐ生後5ヶ月になる娘がいます。 3ヶ月半まで完母→現在完ミなのですが、哺乳瓶2本しか持ってないのでお出かけの時とか大変で☹️
- 生後5ヶ月
- 哺乳瓶
- 完母
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 8

手作り離乳食について 生後5ヶ月の男の子です! 離乳食を始めて慣れてきたので野菜を色々 あげようと子供が寝た夜に作るのを 毎週やってるのですが、量が増えたのでブレンダー を使ってみたら音がうるさくて子供が 起きてしまいます😭 でも裏ごしできないブロッコリーなど ブレン…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 男の子
- 夫
- ブロッコリー
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後5ヶ月 頭の形が歪んでいます。 検診で先生に診てもらうと、これくらいなら大丈夫って感じだったのですが、 だいぶ寝返りやずり這いで動き回ってるのにまだまだいびつで心配です。 もっと頭の形これから変わっていきますかね?💦
- 生後5ヶ月
- 夫
- 検診
- 先生
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 0

1ヶ月ほど前から義実家に住まわせてもらっています。 義実家に住まわせてもらう前から私は義両親が好きではありません。 今すぐにでも出て行きたいんですが、私の実家が片道2時間で上の子が幼稚園に通っているため実家に帰ることはできません、、 旦那がしっかりしてくれたら出て…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 小児科
- 幼稚園
- 蚊取り線香
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月ですが、夕方以降にチャイルドシートに乗せると、走行中必ずギャン泣きします😢実家への片道1時間以上目をパンパンにしなかまら泣いてしまうのですが、同じような赤ちゃんいらっしゃいますか?また、同じよな赤ちゃんで何歳になったら落ち着いた!とかありますか?? 上…
- 生後5ヶ月
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- 車
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後5ヶ月の赤ちゃんの服装何着せてますか? 外着とパジャマって分けてますか?短肌着やコンビ肌着はもう卒業してますか? 寒い地域だとアウターも教えていただきたいです。
- 生後5ヶ月
- パジャマ
- 赤ちゃん
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 3

太ももムチムチの赤ちゃんオムツ… 生後5ヶ月、体重7.5 身長65cmの子供がいます。 お腹は細いのですが、太ももだけムッチムチです💦 色々試して今はパンパースのSを使っています。 個人的にウエストの長さがあったので気に入ってます。 ですがまだテープ数字の2すら見えてない…
- 生後5ヶ月
- オムツ
- 体重
- パンパース
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

【生後5ヶ月女の子の秋冬服について】 もうすぐ生後5ヶ月になる娘がいます。 息子と生まれた季節が違うのもあり 秋冬服について聞きたいです🙇♀️ 寝返りをしてよく動くようになってきているので ロンパースではなく秋冬服は セパレートでもいいのかなと思っているのですが 韓国…
- 生後5ヶ月
- 服装
- 女の子
- エアコン
- コーディネート
- はじめてのママリ🔰
- 2

9時に寝かしつけて 夜中12時3時5時に起きて授乳します😢 寝る前にミルクあげても しっかり3時間ごとに起きてしまいます😭 いつになったら朝まで寝てくれるの、、 体力的にキツすぎる😢 生後5ヶ月 添い寝してます。 寝る前にミルクでも授乳でも起きます😣
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後5ヶ月の娘なのですが、ここ数週間お風呂場に入った途端にギャン泣きします🥲 退院してからずっと旦那がお風呂に入れていて沐浴スタイルが楽との事で今もそのままで入ってます。 最初からお風呂はそんなに好きではないのかちょくちょく泣いていて、2ヶ月になったあたりからシ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 4


【寝グズリがひどい赤ちゃん】 とのお出かけについてです。 よく外出時は、「お腹をいっぱいにさせてから出かける」と聞きますが、 うちの場合はミルクを飲ませたとて、移動中はベビーカーで機嫌が良いですが目的地到着(例えばカフェやご飯処など)する頃にはちょうど眠くなって…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- カフェ
- Kakiko🔰
- 3





赤ちゃんの行動について 生後5ヶ月の男の子です! 最近、夕方以降家にいるときに少しでも離れたり 見えなくなるとぐずるのですが、 今ってそういう時期なのでしょうか😢? 基本ワンオペなので、お風呂やミルクの準備を したいのに毎回立ち上がるだけで泣かれるから なかなか準備…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- おもちゃ
- お風呂
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


離乳食を早めに始めたのですがこのまま進めていいのか分からず悩んでいます💦 生後5ヶ月手前、離乳食3週目です。色々な発達が早めで4ヶ月検診で「離乳食始めてみたら?もし食べなければお休みすればいいよ」と言われ、保育園に通っていることもあり、食べなきゃやめればいいやーく…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 妊娠3週目
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 5






「抱っこじゃないと寝れない」の反対で、「抱っこだと寝ない」って赤ちゃんいますか? 生後5ヶ月までは基本抱っこで寝ていましたが、生後6ヶ月になった頃からトントンで寝れるようになってきました。 その頃から、逆に抱っこで寝るのを嫌がることが増えている気がします。
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝ない
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 6

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード