※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子どもがあまり声を出して笑わないことが心配です。ゲラゲラ笑うことはまだないですが、大丈夫でしょうか。

生後5ヶ月 声を出して笑うことが少ないように思います。

私たち(親)が笑わせると へへっへへって声を出して笑います。

でもゲラゲラ笑うことがまだないです。

まだ大丈夫でしょうか、、

少し心配で

コメント

ママリ

個人差もあると思うですがうちもそんな感じです!笑わせると、笑顔でへへへって感じです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    個人差ありますよね、、、
    わかっているけどYouTubeとか見てると不安になっちゃいます😰

    はやく我が子の爆笑が見たいです!

    • 1月19日
くら

うちも5ヶ月のときは
そんな感じでしたよ~!!
6ヶ月の途中から良く声を出したり笑ったりしてます^^
赤ちゃんは個人差すごいですよね🤭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    個人差かなりありますね😅

    まだまだこれからですね!
    楽しみです😊

    • 1月19日
💟💟💟

生後5ヶ月半の息子も、笑うようになったのが遅く不安でした。私のあやし方だとへへっ位ですが、夫が結構激しめにわしゃわしゃしたりすると、いないいないばぁーとかよりキャッキャ笑います🥹

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    5ヶ月仲間嬉しいです☺️
    うちもパパのが笑います!なぜでしょうか😂

    • 1月19日
‪まま

娘もです😢
上の子は同じ頃何してもケラケラ声あげて笑ってたのに、娘はくすぐったらたまにケラケラ言うくらいで基本的にはニコニコどまりで心配してます😢

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    5ヶ月仲間嬉しいです☺️
    比べちゃだめだってわかってても何かができていないと不安ですよね😅
    同じ悩みのママさんがいて嬉しいです😆

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰


過去の質問にすみません💦

うちの子もゲラゲラ笑ったりしたことがなく、へへかキャという程度です。
そもそも笑うのも少ない気がしてます。

その後、お子さんいかがですか?
よろしければ教えてください🙇‍♀️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    今10ヶ月ですが、よく笑います!
    はっきりとした喃語はまだですが、最近は練習中なのかなって発音が増えました!

    7ヶ月頃から声出しや笑うことが増えてきてその辺から安心した記憶があります。

    今ではほとんど心配な事はないです!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    娘さんの状況教えていただいてありがとうございます😄

    よく笑うようになって可愛いですね🥹

    もともと、声出してじゃなくても笑顔は多い方でしたか??

    あと、クーイングはどうでしたか??

    質問ばかりすみません🙇‍♀️

    • 6月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    クーイングを始めたのが生後2ヶ月、生後3ヶ月で風邪をひいてから減ってしまって心配していました。
    そこから半年くらいまでおとなしめでした!
    笑顔もそんなに多くはなかったかなと思います。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    娘もおとなしいので、6.7ヶ月ごろに変化あればいいなと見守ります🥹

    • 6月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    きっと大丈夫ですよ😊

    • 6月28日