「生後5ヶ月」に関する質問 (120ページ目)





母乳実感の哺乳瓶の乳首サイズについてです。 生後5ヶ月ですが、Mサイズ(〜3ヶ月頃目安)で ミルクをあげていますが、飲むのに時間がかかるように なってきました。 生後6ヶ月用のLサイズに変更した方が よいのでしょうか?
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後6ヶ月
- 乳首
- ふんわり
- 5



虫刺され? 生後5ヶ月の娘の手に赤く小さなぽこぽこした発疹がありました。直径1センチほどで、数時間前に気がつきました。 家に赤ちゃん用の塗り薬を準備し忘れていることにその時気づき、一応流水で洗った後泡でも洗ってはみましたが少し心配で。後でムヒベビーを買いに行こう…
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 赤ちゃん
- ベビー
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後5ヶ月。昼寝全くしないわ(30分以下)、夜泣きすごいわ、でしんどいです😵💫 上の子も赤ちゃん返りして、とにかくイライラします💦 二人目は育てやすいとか言うけど、全然育てやすくないです😵 おんなじような境遇の方いらっしゃいましたら、コメントお願いします🙇
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 赤ちゃん返り
- 二人目
- 昼寝
- 🍊mikan🍊
- 1









生後5ヶ月の娘です。 口に手やおもちゃがある時に「アウアウアウー」「エウエウエウー」って言うのは喃語なんですかね?? 何故か腕に噛み付いた時だけ「ブー」と唇を鳴らします( т т )
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月 とにかく落ち着きがないです。 ミルク中は足をバタバタ 最近は手で足を持ち、膝の曲げ伸ばしをしながら飲んだりしてます。 少し前から離乳食を始めましたが座って抱っこするとそり返って暴れるためバウンサーであげてます。それでもバタバタ暴れます。元々仕事で食介…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- バウンサー
- 食事
- 初めてのママリ🔰
- 3




生後5ヶ月の娘を育てていますが、床に人が寝転がっていたり、床におもちゃが置いてあっても気にせずその上に寝返りをしますが良くあることなのでしょうか💭 体の下におもちゃ等があっても痛くないのかな💦
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 体
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後5ヶ月 離乳食が始まってから 背中スイッチが敏感になりました😭 寝かしつけに2時間は以上かかります😭 お布団でトントンしてのねんねは ギャン泣きで出来ません… 何かいい方法はありませんか😭?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 布団
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ
- 1



関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード