「生後5ヶ月」に関する質問 (140ページ目)

後、2週間くらいで生後5ヶ月になる娘が居ます。 最近ミルク拒否が酷くて全く飲んでくれません。無理に飲ませて40ml位しか飲んでくれません。 そろそろ離乳食を開始した方がいいでしょうか?
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 拒否
- ふゆ🔰
- 2



生後5ヶ月半くらいなんですけど離乳食全く食べなくて困ってます🥲 機嫌よくてもお腹すいてても嫌そうな顔をして必ず舌で出してきます。TikTokやインスタで赤ちゃんが離乳食を嬉しそうに食べてる様子ばかり目に付いてしまって食べないことに不安ばかり募っちゃいます😢どうしたら食…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- インスタ
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 7





生後5ヶ月ですが麦茶やポカリスエット飲ませると毎回全部吐き戻ししてしまいます、体に合わないのでしょうか? 普段ミルクも吐き戻し多い子ですが、麦茶などの時は特に吐きやすい気がします😭
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 体
- 吐き戻し
- 麦茶
- ママリ
- 1





生後5ヶ月 生後6ヶ月 発達不安 いつもお世話になります。 幼児教室での出来事で落ち込んでしまっています。 愚痴が含まれますので気分を害してしまったら 申し訳ありません。 あと数日で生後6ヶ月になる女の子を育てています。 生後2ヶ月くらいから目の合い方に不安があった…
- 生後5ヶ月
- 生後2ヶ月
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 女の子
- まーぴーママ
- 2





生後6ヶ月(もう少しで7ヶ月)の男の子を育てています。 生後5ヶ月頃から、ベビーベッドに置くと1人でゴロゴロしてグズらず、すんなり寝るようになりました。 夜泣きも無く、泣く時はお腹が空いた時だけです。 友達や職場の母達には、手の掛からない子で羨ましいと言われま…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 8




生後5ヶ月を過ぎましたが、まだ昼寝は抱っこじゃないと寝ないことがあります。 5ヶ月前後の皆さんは普段寝かしつけはどんな感じですか?抱っこからおろすと泣くから抱っこしたまま…という方もいますか?
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 寝ない
- 泣く
- ママリ
- 8

ざっくりとした質問ですが生後6ヶ月くらいからあった赤ちゃんの変化教えてください☺️ うちの子は今生後5ヶ月ですが、ママっ子になってきた、寝かしつけで音に過敏になってきた、なんでも目で追うようになった、誰かの膝の上に座ってみんなのお話を黙って聞ける時間が増えたなど…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 自我
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後5ヶ月です。 ブレンダーで離乳食を作っている方に質問です。 部分的に少しつぶしきれないところがでてきませんか?!😅 加減が難しいです🤨 そこまで神経質にならなくて大丈夫ですかね?💦
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 夫
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード