「生後5ヶ月」に関する質問 (180ページ目)


生後5ヶ月、6ヶ月くらいのお子さん、一日の睡眠時間何時間くらいですか? ①朝寝◯時間くらい ②昼寝◯時間くらい ③夕寝◯時間くらい ④夜◯時から◯時くらいまで寝る のように回答頂けると嬉しいです😄
- 生後5ヶ月
- 睡眠時間
- 昼寝
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 11



生後5ヶ月便秘について 3ヶ月の時から便秘気味です。 3日でなかったら綿棒浣腸で出してあげてましたが4ヶ月検診の時毎日綿棒浣腸をしてあげてと言われました。 なのでその日でなかったら夜綿棒浣腸してあげてましたが毎日するとおしりが可哀想かなって思って2日に1回してます。 …
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 病院
- うんち
- 綿棒浣腸
- まむまむ (26)
- 3



生後5ヶ月頃から、寝入る前に寝言のようにぐずぐず泣くことがよくあります。 目は閉じていて、寝たと思ったらしばらく泣きます🥲 これはなんなのでしょう? 夜泣きとはまた違いますか?💦
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 泣く
- 寝言
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後5ヶ月、おもちゃの遊び方が違う?? 5ヶ月の赤ちゃんですが、おもちゃは 舐める、叩く、雑巾がけみたいに床にスリスリする でしか遊びません💦 絵本もバシバシ叩くか舐めるか床にスリスリするかで、ページをめくったりとかしないです…💦 5ヶ月ってこんなものですか??💦
- 生後5ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 5


離乳食 麦茶 生後5ヶ月をすぎたら離乳食を始めようと思うのですが、 同時に麦茶も一緒にスプーンであげようと思っています。 最初は小さじ1,2くらいかと思うのですが、 いつくらいから量を増やして、スパウトなんかを使って飲ませたら良いのでしょうか? お風呂上がりに飲ませ…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- スパウト
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月です。 今まで添い寝で寝かしつけていて、その後セルフねんね成功した方いらっしゃいますか?どうやってセルフに移行していったのか教えていただきたいです😭 うちでは、寝床においても私が来るまで泣いて待っていて、横にいくと指しゃぶりをして寝るモードになります。…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 指しゃぶり
- 添い寝
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 0














生後5ヶ月です。 最近寝る時に、仰向けで足を上に上げて丸まったり、足を手で引っ張ったりして、本人は寝たそうなのになぜかその体勢になって寝れない状態が続いています。普段添い寝で寝かしつけをしていますが、寝たと思っても睡眠が浅くなるとまた足を上げて起きてしまいます…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 体
- 睡眠
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 0

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード