「生後5ヶ月」に関する質問 (180ページ目)










寝返り、ずり這い対策について 生後5ヶ月の娘がいます🎀 最近ハイハイの形をしながらずりずり動いたり寝返りごろごろしたりするのですが 現在リビングにワイドキングの布団を敷いてその上で寝かせてます🍀*゜ ただずっと布団敷いてるのもな……と思いリビング用のプレイマットorジ…
- 生後5ヶ月
- ジョイントマット
- プレイマット
- 布団
- 上の子
- 25
- 0


生後5ヶ月です。離乳食とか、育児本とか見てるとミルクの時間が朝は6時、最終夜が22時とかになってるんですが、その時間って赤ちゃん寝てますよね?うちの子は20時頃には眠くなりミルクを飲んで寝てしまい朝も6時過ぎに起こすまで寝ます😵。 22時のミルクは皆さん寝ながら飲まして…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 育児本
- はじめてのママリ🔰
- 4











生後7ヶ月 離乳食 ミルクの量 生後5ヶ月で離乳食を始め、現在2回食です! もともとミルクはあまり飲まないタイプで、離乳食が始まってから余計に飲まないことが増えました。 ありがたいことに離乳食は割と食べてくれるので、離乳食の前にミルクを飲ませてなんとか総ミルク量を…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 夫
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後5ヶ月ママです 離乳食を始めたのですが、飲んでたミルクの量が200なんですね。 離乳食とミルクをあげるときは、ミルクの量も変えず200でいいのでしょうか?🥹
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- ミルクの量
- あーさん
- 4

離乳食について分からない事だらけなので教えてください😭 生後5ヶ月半ごろから離乳食を始めて、あまり食べもよくなくてお粥をスプーンひとさじ食べさせるのもやっとだったんですがもう直ぐ7ヶ月を目前にして突然食べてくれるようになりました! そこで以下の質問教えて下さい💦 ①…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 月齢
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3



現在生後5ヶ月でベビーベットで寝かせていますが、寝返りを習得し、両脇にペットボトルを置いているのですがうつ伏せになるのが怖いです😱完全に寝ている時はペットボトルで支えになり横向き寝で、寝ながら仰向けに戻ったりしていますが、目が覚めたりするとうつ伏せで顔を上げて…
- 生後5ヶ月
- 布団
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- ベビーベット
- はじめてのママリ
- 5

生後5ヶ月半になるので来週から離乳食を始めるのですがバウンサーで食べさせても大丈夫ですか? 角度は1番高くしたらいいですか? まだ5.8kgの小柄でバウンサーも1番低くしています😅 首座り、寝返りや寝返り返りなどはもうできています。
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- バウンサー
- 夫
- 寝返り返り
- はじめてのママリ
- 2
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード