![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが日中も夜も浅い眠りで起きやすく、授乳で寝かしつけることが多いです。同じ経験をされている方はいますか?
生後5ヶ月になったあたりから日中泣いて起きることが多くなりました🫠抱っこするとまたすぐ眠りにつきます。
抱っこしておろすとすぐ起きることも増えました🥲
30分ほどで起きることが多いです🥲
前はもう少し寝てご機嫌で起きてくれていたのですが…
夜も完全に眠りにつくまでに寝はじめてから1時間以内に起きることが多いです😱😱なので再度授乳して寝かしつけてます🫠
その後は5時間くらい寝てくれることもありますが日によってはちょこちょこ起きます😱😱
眠りが浅くて困ってます🥲
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全く同じでびっくりしました🫠
私の息子はよく寝るタイプで昼寝も1人で寝てくれるし、夜も授乳終わって布団に寝かせると10分くらいで寝てる事が多かったんですが、最近は昼間もグズるし夜も寝たと思ったら1時間後に急に起きたりしてイライラしてしまう時あります...
抱っこして寝かしつけても置くとすぐ泣くのでまいっちゃいます。
たまにおしゃぶり使うと寝てくれる時あります💦
はじめてのママリ🔰
同じなんですねー😳
ほんとにすぐ起きますよね😱
前は昼間機嫌いい時間が多かったのに最近はグズグズしてることが多くて困ってます😅
ずっと抱っこもしんどいですし🥲
よく寝てくれる息子さんでもそうならこの時期よくあることなんですかね💦
娘はおしゃぶり嫌がって😱
寝ないですがスタイや指を噛み噛みしてます😅
ママリ
歯が生え始めてるとか感情が発達してきて何か上手くいかなかったり求めてるものと違うとよく泣くみたいです🥲
ずっと抱っこしてるのしんどいので物に頼るしかないですよね、、
私の息子もよく指吸って寝落ちしてます😂
はじめてのママリ🔰
成長の証なんですかねー💦とにかく敏感です💦💦
そしてますます自己主張が強くなってきてます😅
落ち着くといいのですが🥲
お互い頑張りましょう😌