※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがおもちゃを舐めたり叩いたりするのは普通の行動です。絵本をめくる行動はまだ早いかもしれません。5ヶ月の赤ちゃんの遊び方としてはこれが一般的です。

生後5ヶ月、おもちゃの遊び方が違う??

5ヶ月の赤ちゃんですが、おもちゃは
舐める、叩く、雑巾がけみたいに床にスリスリする
でしか遊びません💦

絵本もバシバシ叩くか舐めるか床にスリスリするかで、ページをめくったりとかしないです…💦

5ヶ月ってこんなものですか??💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんですね☺️
5ヶ月でちゃんと遊べてたら逆に怖いです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    5ヶ月から!みたいなおもちゃも舐めるだけだったので、ちょっと不安になりました💦
    そんなもんならよかったです😆😆

    • 6月18日
ママリ

そんなもんです😂
5ヶ月でページめくって絵本読んでる赤ちゃんいたら2週目か転生か?って感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    ママリで、5ヶ月で絵本のページめくるようになりました!って人が複数人いて、ちょっと不安になりました💦
    人生二週目なんですかね🤣🤣
    普通そうなら安心しました😆😆

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ10ヶ月になりますが、おもちゃまだまだ舐めますよ〜!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    10ヶ月でも舐めるんですね😆
    可愛いです😆😆

    • 6月18日
ひ

おもちゃも絵本も食べるものでした😄
心配ないと思います😅
1歳過ぎてもたまに絵本かじってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    まさに絵本食べてます🤣
    出汁が出てるのかな〜?
    安心しました😆

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

そんなもんだと思います🤣

むしろ正しい遊び方をそもそも知らないと思うのでまずは覚えるまで、正しく手を動かせるようになるまで、一緒に遊んだりする所からじゃないですかね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    たしかに正しい遊び方なんていきなり分からないですよね💦
    一緒にあそびます😆😆

    • 6月19日