「生後5ヶ月」に関する質問 (82ページ目)






生後5ヶ月になる娘を育てています。生後4ヶ月半頃から寝返りを習得し、今では日中床に置くと常に寝返りをしている子なのですが日中夜間共に寝る時は全くうつぶせ寝をしたり寝返りをしようともしません🤔上の子の時はこの時期夜間寝返りばかりして睡眠退行にもつながり毎日寝不足…
- 生後5ヶ月
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3




差し乳 母乳が湧くまでに時間がかかる 生後5ヶ月の子がいます。 赤ちゃんが咥えてからツーンとする感覚になるまで、1分くらいかかります😢 みなさんはどれくらいで湧く感覚がありますか? 早く湧かせる方法ってあるのでしょうか😔
- 生後5ヶ月
- 母乳
- 赤ちゃん
- 差し乳
- はじめてのママリ🔰
- 1








生後5ヶ月ころからのベビーバスのおすすめあれば教えください!🥹 現在リッチェルのラッコのベビーバス使ってますが、側面穴が空いたようで毎回空気を入れ直してます。そろそろ新しいのに買い替えようと考え中ですが、同じよな物の方がいいのか、お股止めがあった方がいいのか、悩…
- 生後5ヶ月
- ベビーバス
- おすすめ
- 女の子
- オススメ
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後5ヶ月の息子、薬を塗っても湿疹がなかなか良くなりません。 離乳食を始めようと思うのですが、まだ始めない方が良いのでしょうか。 湿疹が治らないのがとても辛いです。 いずれは良くなるのでしょうか💦
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後5ヶ月半でパンパースたっちのMサイズのパンツタイプのオムツつかってるのですが、おしりの方おしっこが漏れます💦 対策ありますか💦 ムーニーが漏れたので変更したのですが、、、( ; ; )
- 生後5ヶ月
- オムツ
- パンパース
- おしっこ
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 2




哺乳瓶でミルクを与える時、喉からゴクゴク音がすごく飲みづらそうです😭 哺乳瓶から泡が出るのが正しいかと思いますが、乳首の手入れをしても泡が出ないことが多いです。 いま生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月になります。 母乳実感L(6ヶ月〜用)を使っているのですがLのまま練習させ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 乳首
- 母乳実感
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード